ファイナンシャルプランナー講座の講師ブログ

FP2級試験総括

皆さん、こんにちは。
講師の伊藤です。

気付いたらフォーサイトでの講師暦が1年を経過しました。多くの方から直接メッセージをいただいたこともあり、また受講した方と直接お会いすることもありました。こうして皆さんと触れ合うこともできるとは予想もしておりませんでしたので、感無量です。また皆様とどこかでお会いできることを信じて、お会いできなくてもブログやメルマガでお読みいただけることを信じて頑張っていきたいと思っています。

さて、今回はメルマガに続き、9月のFP試験2級の総括を行いたいと思います。学科に関しては、真新しい問題が出るというよりは、これまでの問題をしっかり解けている方は十分合格ラインに到達できる構成になっていたように見受けられます。

ただ、最近の改正点を問う問題もでていますね。例えば、「契約の始期が平成29年1月1日以降となる地震保険契約について、適用される損害区分は「全損」「半損」「一部損」の3区分とされた。」という選択肢が出題されました。地震保険契約は、平成29年以降、全損、大半損、小半損、一部損に変わったことを知っていれば難なく解けたわけです。こうした改正点を問う問題は今後も出題される可能性は高いです。毎回のメルマガで改正点はお伝えしていますので、しっかり把握しておいてくださいね。

2級実技(FP協会)に関しては、著作権など実務に関連する問題が多く出題されてきている点が最近の特徴といえましょうか。基本的にはほとんどの問題がテキストと過去問で対応できる問題でした。今後もこの傾向は変わらないと思いますので、まずはテキストと過去問をしっかりと読みこなし解いてください。そうすれば、合格点は十分狙えると思います。

<予想問題>
3級・2級受験者、いずれも解いてみてください。
次の各文章を読んで、正しいものまたは適切なものには①を、誤っているものまたは不適切なものには②を、解答用紙にマークしなさい
【問題1】
官公庁の通達を自分の著作物に引用する場合、官公庁の許諾が必要である。

<解答> ×(②)
官公庁の通達や統計に関しては、許諾は必要ありません。ただし、一般的にはどこから引用したかは記載します。

【問題2】
新聞記事をコピーし、生活者向け講演会の資料として配布する場合、当該新聞社の許諾が必要である。

<解答> 〇(①)
新聞記事を講演会などで利用する場合には、勝手に利用してはいけません。許諾を得る必要があります。なお、個人的に記事を保存するなどして利用する場合(私的利用)には問題ありません。

いかがでしたでしょうか?2017年9月の実技試験より出題してみました。それではまた次回、お楽しみに★