行政書士講座の講師ブログ

そろそろ

みなさん、こんにちは。
勉強の調子はいかがですか。

もしかして、そろそろ停滞期を迎えているという方はいませんか?

5月の連休明けで、少し暑くなり始めたころですし、
新年度、新学期、新生活などが一段落して、いよいよ本格的に諸々が始動する時期です。
この時期に、資格試験の学習が停滞期に入る方が、意外に多いです。

今回は、この停滞期に入ったという方にアドバイスです。
(もちろん、そうではないという方は、気にしないで大丈夫です)

ただ、あくまでも私個人の処方箋なので、悪しからず御了承下さい。

まず、確認するべきことは、「停滞期は誰にでもやってくる普通のことだ」ということです。
従って、停滞期にある自分を、あまり責めないことが大切です。

あまり自分を責めてしまうと、逆に勉強が嫌いになってしまう可能性があります。
ちなみに、私は「まあ、仕方がない・・・そのうちまた頑張るだろう」と適当に受け流します。

次に、気分転換は悪いことではないということを確認して下さい。
あまり気が乗らないままに机に向かったり、気がのらないので机には向かっていないけど、

そうかと言って遊びに出かけるわけでなく、
一人で悶々としているというのは、非常に罪悪感が高い割には
ストレス解消にもならないので、非効率的だと思います。

従って、そんなときは、思い切って自由時間を楽しんだ方が得策です。
私は、明日頑張ろうと決めて、その日はオフにしたりします。

停滞期の乗り切り方は、人それぞれですが、
声を大にして言いたいのは、「停滞期は誰にでもやってくる」ということです。

あまり気にしないことも技術の1つだと思います。