通関士講座の講師ブログ

学習計画

こんにちは。
講師の神田です。

3月になると「東日本大震災」の話題を耳にすることが多くなります。
「天災は忘れた頃にやってくる」という感もあります。
みなさんのお住まいのところはいかがでしょうか?

さて、通関士試験は例年10月に実施されます。
そのため、試験まで約7ヶ月ということになります。
平成28年度試験で、悔しい思いをされた方は、
すでに勉強を再開していると思います。
初受験の方や、ある程度学習が進んでいる方は、
もう少し期間が迫ってきてから…、という心持ちでしょうか。

受験に向けての学習は、当然ながら目的ではなく手段です。
私は、手段を間違えなければ、目的は実現できると考えています。
もちろん、不可抗力(天災など)により目的実現が阻まれることはあります。
この点を気にし始めると切りがないので、これは度外視します。
そのため、学習期間を含め、適切な手段(学習計画)を定めて
取り組むことが大切だと思います。

そして、“計画倒れ”にならないように、計画を立てたら、
その計画を着実に実行することが重要になります。

そこで、学習計画の実行管理にお勧めなのが、Googleカレンダー等の
Webサービスを利用することです。
手書きの手帳等の管理に優れた点もありますが、Webサービスを活用すれば、
スマートフォンや自宅・会社等のPCで効率的に管理ができます。
特にスマートフォンだと外出先や何かの合間に瞬時に確認できます。
たとえばGoogleカレンダーでは、アラート設定もできます。
この日(この時間)までに●●ページまで完了させるなど設定すると、
機械的に注意喚起ができて便利です。いうなれば、勉強管理の「秘書」が
身近にいるようなものです。

ぜひ、お試しください。