軽い気持ちで勉強開始→試験結果はスレスレの合格

試験の種類2級
性別男性
年代60代
試験年度2級試験2015年(27年度)1月
エリア福島県
勉強時間300時間
勉強期間4ヶ月間
勉強法過去問
商品DVD,問題集
受験回数初学者(1回目)
試験科目不動産
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
私は、民間企業の人事部に在籍し、
福利厚生を業務としておりました。

定年を半年後に控え、今までの知識と経験を
何かの形にしようかなと思っていた矢先に、
フォーサイトの存在を知った次第です。

さっそく、10月中旬にパンフを取り寄せましたが、
1月度受検にしようか?
今から始めても、受検勉強の時間は確保できるか
不安があったので、次の5月に受検しようか?
または2級ではなく、比較的わかり易い3級から始めようか?
いろいろと迷いました。

結果的には、2級から始めて正解でした。

「まぁ、1月の試験が不合格になっても、次は頑張る」程度の
軽い認識で受検勉強を始めました。
この調子ですから、受検のスケジュール管理があっても
実際は、無いに等しいものでした。

特に、苦労したのは、大の苦手である年金でした。
まず、一つの言葉が記憶に残らない、
何度もDVDを視聴しても、問題集を解いても、
2回目には忘れてしまい
同じ間違いを何度も続けてしまいました。

次の苦手分野は、相続でした。
誰でも、今後、必ずお世話になるものですが、
不動産の相続には、いろいろなケースがありますので、
過去問演習ノートに関連図を作成しながら覚えました。

何故、自分は、同じ間違いを繰り返すのか?
間違いの原因を認識レベルまで掘り下げてみました。

「書くことは、考えることである」という言葉を思い出し、
解答があやふやでも、
何故、正解なのか?
何故、間違っているのか?
過去問演習ノートの余白に書き留めると、
自分の認識レベルがわかります。

まず、簡単に正解を導くよりも、
時間をかけてでも自分の認識レベルの修正を心がけました。
この意味でも、過去問演習ノートの効果はありました。

正月は、比較的休みが取れましたので、
集中して受検勉強をすることができました。

1月以降、間違い個所を中心に、
その他の問題は、解答スピードを重視して
時間効率を向上させました。

試験前日は、いままで間違った個所のおさらいをして、
試験本番に臨みました。

ここでも、過去問演習ノートの積み上げた間違い個所が
財産となったと思います。

試験結果は、スレスレの合格ですが、
フォーサイトのスタッフの皆さんの支えが
あったからこそと思います。

受検勉強を始めた時の「挑戦状」には、
合格したら新しいパソコンを購入する予定と書きましたので
さっそく購入します(自分へのご褒美です)。

フォーサイトの益々のご発展と
スタッフの皆様のご健康、ご活躍を祈念いたします。
ありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る