フォーサイトの通信講座でFP2級とAFP2つをともに合格

試験の種類2級
性別男性
年代30代
職業正社員(サラリーマン)
勉強法選択肢,過去問,参考書,提案書
商品DVD,テキスト,問題集,eラーニング,費用
ダブルライセンス宅建
学習スタイル通信講座,独学,通学
■スキルアップが図れて、人生設計にも役立つFP資格

世の中の情勢が不安定で、今後もますます複雑になっていく現代社会を生き抜くにはどうしたらよいだろうか?ホワイトカラーの自分にとって今何ができるだろうか?と漠然と考えることがよくありました。たいしたことはできないけど、とりあえずスキルアップをしておくことが大切だと思い資格取得にチャレンジすることにしました。金融関係で働いているわけではないので、直接仕事では必要ないのですが、今後の人生設計に役立ちそうなFPを選択しました。


■FP2級の受験は、指定講座の受講で提案書合格の道が得策

試験制度について調べ始めた当初は、ファイナンシャルプランニング技能士の資格だけなら、指定講習も課題の提出ももいらないし、仕事で使うこともないしAFPは自分には関係ないから、独学でFP技能士だけを目指そうと思っていました。しかしよく調べてみると、試験範囲が広範囲で市販の参考書の学習だけでは効率が悪いのに気付き、3級から2級と2回受験するのが面倒で、指定講座を受講し課題を提出して受験資格を得る方が得策だと思うようになりました。またせっかくFPにチャレンジするのだからAFPも同時取得したくなり講座の受講を決めました。

■費用対効果を考えると通学講座より通信講座が魅力的

通学にしようか通信にしようか、また選択肢が二つあります。6年ほど前に宅地建物主任者の取得を目指し、通学講座を選択、合格することが、できました。合格する為に一番効率が良いのは、通学講座だと思います。競争意識を刺激され、モチベーションの持続が簡単な点と、わからないところの質問が簡単にでき、理解するのに遠回りすることがない点で効率が良いと思います。 しかし、私にとって今通学講座を受講するには、時間の面と費用の面の両面を確保するのが厳しく通信講座を選択しました。 また、通学講座はどうしても高額な講座が多く、費用対効果を考えても通信講座が魅力的だと思い選択しました。

■通信講座には自己管理が重要

通信講座のセールスポイントは、「いつでもどこでも好きな時に、好きなだけ学習することができる」ことです。なにかと時間の制約が多い社会人にとって、自分の都合に合わせて学習できる事はとても重要なポイントだと思います。ただ、言い換えれば自分でやる気にならなければ、まったく学習が進まない。学習が進んでいなくても、誰からも指摘されない。自己管理が大変重要になると思います。

■まとまった時間を確保しないと勉強できない、は、ただの思い込み

 学習に取り組んだ当初は、ある程度固まった時間を確保しないと勉強できないと思い込んでいました。平日は帰宅後夕食を取るまでの間しかまとまった時間は取れないので、仕事や飲み会などで、遅くなった日は勉強できていませんでした。しかしそれでは総学習時間が足りなく、合格には程遠いことに気付きました。そこでどうしたら時間の確保ができるか学習ガイドを参考にしてもう一度考えてみました。本気になって時間の捻出を考えると、結構時間の確保ができることに気付きました。

例に挙げると、
1. 朝早く起きる  1時間確保 (1時間半を試みたが...)
2. 通勤中の電車の中  往復で1時間確保
3. 昼休み時間  20分確保
特に1.と2.の学習が効果的でした。夜は日中の仕事の疲れで、どうしても睡魔との闘いになり、時間を掛けて学習している割には効率が悪かったです。

■DVD講座の安藤先生の講義は1度の視聴で理解できるほど分かりやすい

 次に具体的な学習の方法ですが、単元毎に基礎講義をDVDとフルカラーテキストで受講し、過去問題集を解くことで一通り学習し、後は過去問題集をひたすら解き、間違った箇所や理解できない箇所はテキスト・DVDで確認、それでも理解できない箇所は道場破りの質問箱を利用させて頂きました。

 DVD基礎講座の安藤先生の講義が大変わかり易いもので、1回だけの視聴で基礎講義は終えることができました。基礎知識を吸収するのにそれほど労力を消費しなかったのが合格の大きなポイントだったと思えます。

また道場破りの質問箱も心強いアイテムです。質問事項を文章にする過程で、疑問点の整理ができ、疑問点が試験対策の上ではさほど重要でない事に気付いたり、疑問が解消される事もありました。


■過去問は理解度に応じて繰り返す。出来ない問題はとことんできるまで!

 後はひたすら過去問題集を繰り返し解く事に専念しました。そして、問題ごとに理解度を記入しました。理解して解けた問題は◎ 正解の選択肢のみ理解できた問題は○ 正解できたが理解があやふやな問題は△ 不正解は×を記入ました。繰り返し問題を解いていく中で◎を増やしていくことができました。何回問いてもどうしても覚え切れなくて間違えてしまう問題はありましたが、そこは気にしないことにして、ひたすら繰り返しました。 結果的にフォーサイトの過去問題集の中でよく理解できる問題でも3回、間違えてしまう問題は6回解いたことになりました。

 フォーサイトの通信講座を選択したことが、私にとって合格への最も近道だったと思います。
 お世話になり、ありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る