宅建の勉強時間は主に平日、朝を中心に1日3度に分けて実行

性別男性
年代50代
試験年度2014年(26年度)
エリア千葉県
勉強時間800時間
勉強期間10ヶ月間
受験回数3回目
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
孫が3人いる50代のジイジです。3回目での合格です。

1回目:25年前、「読むだけで受かる」と書いてある本を買って素直に読んで受験。撃沈!

2回目:10年前、他社のCMを見てその気になり再チャレンジ。甘かった!

3回目:今年度、先が無い!やるなら今だと、フォーサイトを選択。見事合格!

フォーサイトの体験記を読む中で、30代前後の若い人が多い中、50代の人の体験記を見つけ読ませて貰っているうちに、この教材で行けるかも知れないと購入を決意!買ってしまった・・・・。(汗)どうせやるならと、2月から本格的に開始。

この年になると、時間をうまく使う事が出来る様になる為、勉強が負担にならないように配分。週末土日に趣味のスポーツ活動が入る時は、基本、勉強なし!あっ!因みにお酒は、14年前に辞めて、煙草も二十歳の時に辞めています。(笑)

平日の、
①04:00~06:00
②07:40~08:25
③12:05~12:55

この時間帯が勉強時間。
夜は、やったりやらなかったりで気分次第。やっても22:00には就寝。

この他にも、細切れ時間を利用してチョコ、チョコ勉強してました。(合格カードは、ボロボロです。)特に、時間を割いたのが、過去問です。ある方が全て10回解いたとあったので、それならと、全ての問題集を15回ずつ解いてしまいました。(笑)

お陰で、全ての問題集で正解率が、99%以上に。勉強時間では、若い方が300時間でOK!と有りましたので、50代だと3倍かと勝手に解釈。最終的に958時間、勉強してしまいました!

実は、残念な事が一つ。900時間以上も椅子に座り続けていたので体重が6kg増えてしまっていた事。(驚)

それは兎も角、教材に則って地道に継続して行けば、合格できます。50代でも!

因みに、暗記に時間は割きませんでした。過去問やっている内に頭に入っていましたから。以上が、50代ジイジの体験記でした。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る