ファイナンシャルプランナー講座の講師ブログ

9月試験2級AFP学科試験について

みなさん、こんにちは。
先週の日曜日、本試験でしたね。
ひとまず、お疲れ様でした。
しばらくぼーっとしてゆっくり休んでください。

さて、試験が終わり自己採点をしてみた結果、いかがでしたか?
その場でガッツポーズの人もいれば、がっくり・・・という人もいれば
微妙・・・どうだろう?という人もいて、いろいろでしょう。

今回から数回にわけて毎回恒例の試験問題についてコメントしたいと思います。

<ライフプランニングと資金計画>
久しぶりの資料問題が出ましたね。
でも、これ、見た目がびっくりするようなオーラが出ていますが
実は、とても簡単な問題です。

また、全般的にいつもより少し細かい重箱の隅をツツくような問題が
ありますが、消去法で正解できる問題が多くあります。
とはいえ、今後の対策方針としては、従来通り過去問題の重視と、
テキストに書かれていることをさらにしっかり暗記しつつ、
少し細かいこと・・・+αの
暗記がポイントかと思います。

<リスク管理>&<金融資産運用>&<タックスプランニング>
<不動産>&<相続事業承継>
安定しているレベルだと思います。
いつものような感じで、過去問題を繰り返し解いてしっかり
攻略することで十分合格点には到達すると思います。

金融資産運用からの出題では、一部、やや細かいことを聞いている
問題がありますが、消去法が使えるので
なんとか正解できると思います。

本試験では、わかりきった問題ばかりが出題されるわけがなく
当然、誰も勉強していないような内容の問題が出題されることがあり
それが試験というものです。
では、そういった問題を解けるようにならなければいけないのか?
というと、そうではなく、そんな問題解けなくても、知らなくてもいいぐらい
基本問題(いつも出題される定番問題)を確実に把握していれば
消去法で正解できるわけです。

改めて、基本事項がいかに重要かということを
認識します。

それにしても、全般的に
「不適切なものはどれか」という問題が多いですよね・・・