ファイナンシャルプランナー講座の講師ブログ

平成25年5月試験・3級学科について

みなさん、こんにちは。
今回は、先日の3級学科試験についてコメント
させていただきます。

今回、ビックリ!なのは、6つの係数の問題が
なかったことです。
珍しい・・・

このことから、6つの係数、可処分所得の計算、バランスシートの
どれかは必ず出題されるんだということがわかります。

6つの係数が出なかったからといって、安心してはいけません!!!

また、全60問のうち、
「えっ?これ、知らない・・・」と受検生が感じたような問題は
ほんの数問しかなく、ほとんどが
過去問題の類似問題でした。

過去問題をしっかり攻略した受検生は
楽勝だったでしょう。

とはいえ、ふと、思ったのですが
講座の中で学習する内容は、この試験問題の内容と比較すると
膨大です。
講座で「何もここまで学習しなくてもいいのでは?」と
思うこともありますが、1回の試験内容だけを見れば
そうですが、過去数回の問題内容を考慮すると、どうしても学習範囲は
膨大になってしまいます。
だって、試験には何が出題されるのかわかりませんからね。

また、FP試験によくある傾向ですが
かなり昔の問題がいきなり復活することはよくあります。

そんなことまで考えると、膨大な量を学習する必要はあります。
でも、だからといって、テキストに掲載されている内容を
すべて100%把握する必要はありません。

まずは、テキストに掲載されている内容を一読して
過去問題にある内容を中心に、かつ、重点的に学習すれば
おそらく合格ラインは突破できるはずです。

がんばれ!受検生!