行政書士講座の講師ブログ

感情ではなく理性で判断する

皆さん、こんにちは!
フォーサイト専任講師・行政書士の福澤繁樹です。

学習は順調に進んでいますか?
もし、順調に進んでいないという方は、まずは学習時間の確保をしてください。
そもそも学習は、生活する上では直接には必要がないことですので、意識的に学習時間をとらないと、一日全く学習しないというようなことが起こります。
そして、あっという間に1週間が経過してしまい、気がつくと1週間に学習時間が1時間も取れていないというようなことが起こりえます。

前記のように、そもそも学習は生活には必要がないので、後回しになることが多いです。しかし、理性的に判断すると、11月の試験に合格するためには、やはり毎日コツコツと積み上げる必要があります。一番良いのは、学習を習慣化することです。そして、習慣化するためには、たとえ一日10分でも30分でも学習を継続すべきです。もちろん、2時間、5時間と学習ができる方はその方が良いのですが、全く学習時間が確保できていない方は、まずは10分、30分という無理のない範囲からスタートすることも良いと思います。

もちろん、多くの方は上記のようなことは既に理解できていると思います。
では、多くの方が学習を習慣化できているかというと、なかなかそうはなっていない現実があります。頭では理解できていても、いざ実行の段階になると10分どころか5分さえも学習しないということがあるのが人間です。

そこで、その対策として、私がよく行うのは、「感情ではなく理性で判断する」ということを自分に言い聞かせるということです。
たとえば、感情では、もう1分だって学習する気が起きないというときでも、「これは感情で判断しているのだ」と自分と客観的に対峙し、「理性で判断すると、やはり5分でも学習すべき」と思い直して行動するということです。
文章で書くと、なんだか実現可能性が低そうな気がしますが、実際に気が乗らないようなときに、「これは感情で判断しているだけで、理屈で考えるとやっておいたほうが良い」と心のなかで自分と対話すると、目的とする行動をすることができることが多いと思います。
その際のポイントとしては、目的とする行動のハードルを極力下げるということです。学習時間であれば、本当は2時間くらい行いたいところでも、まずは10分くらいだけ行おうと意識的にハードルを下げるとよいと思います。

いかがでしょうか?
もし、気になったら試してみてください。
学習だけではなく、運動や掃除などにも使えますよ。

今回は、このへんで。