ITパスポート講座の講師ブログ

今年もよい年を目指しましょう

 皆さん、こんにちは。

今年もできる限り高品質のサービスを提供し、
皆様が合格なさるよう、最大の貢献をしたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、年が明けるとまずは初詣ですね。
その1年がよい年になるように、神様にあいさつをします。

「そのくらいでよい年になるわけないだろ!」と突っ込みたくもなりますが、
なぜだか正月になると神社に行きたくなってしまいますから、
慣習というのはすごいものです。

日本人の遺伝子に神様がインプットしているんでしょうね。
「正月くらい挨拶に来い」と。

私も正月に近くの神社に家族で行きました。
神社にいってお参りし、おみくじを引いて、近くのお店でドーナツを食べるというのが、
子どもたち的には定番のコースになっていますから、
その意味でも行かないわけにはいきません(笑)。
初詣に行くと方位除けの広告がありました。

それによると、平成26年に方位よけをしなければならないひとは
次の年の生まれの人たちだそうです(昭和20年以降のみ抜粋)。
 
四緑木星 昭和26年、35年、44年、53年、62年、平成8年、17年、26年
七赤金星 昭和23年、32年、41年、50年、59年、平成5年、14年、23年
一白水星 昭和20年、29年、38年、47年、56年、平成2年、11年、20年
九紫火星 昭和21年、30年、39年、48年、57年、平成3年、12年、21年

占いごとには詳しくないのでちょっと調べてみたところ、
どうやら星回りというのは9種類あって
(だから、上記の星回りは9年ごとになっているのですね)、
生年月日によってそのうちのどれかに当てはまるようです。

9種類の星回りのうち4種類に当たる人は、
平成26年に厄除けが必要だそうです。

ということは、全国民の約4/9が厄除けを必要としているのであり、
その潜在顧客数は約5,600万人です。

昨年より少しずつ景気がよくなっているという報道がなされ、
実際に多くのショッピングセンターは以前よりも賑わっています。

そうなると、「神様へのご挨拶もきちんとやってもっと運気アップ」
と考える人も出てくるでしょうから、神社の業績もアップでしょうか?

「宗教法人が上場していれば買いなのになぁ」と思いながら
子どもの健やかな成長を願って、神様へのご挨拶を済ませた正月でした。