ITパスポート講座の講師ブログ

ちょっと丁寧すぎない?

皆さん、こんにちは。

うちでも、子どもが大きくなるにしたがって、
いろんなところで買い物(会計)をさせたりするようになりました。

子どもが絵本を欲しいといった場合、
欲しい絵本をレジに持って行かせ、自分でお金を払わせます。
 
すると、私としてはちょっと戸惑うことがあります。

むかし、私が小さい頃は、子どもがお金を払うと、
お店の方は「はい、いつもありがとうね。」的な
感じでやりとりがあったように記憶しています。

お店の方は大人で、こちらは子どもなので、敢えて上下関係でいうと、
お店の方のほうが上にいる感じだったような気がします。

なんかうまく表現できないのですが、
少なくともお店の方が、
子どもに向かって「いらっしゃいませ。いつもありがとうございます。」
なんて言い方は絶対にしなかったように思うのです。
 
こちらも相手が大人だったので、
モノを買ってお金を払う立場だったとしても、
「自分がお客さんだ」なんて意識は全くなかったような気がします。

ところが最近は、お客さんが小さな子どもだったとしても、
大人のお客さんと同様の対応をするのですね。

私の息子は6才で、ある日、電車の図鑑みたいな本を買いました。

店員さん「いらっしゃいませ。」

息子  「この本を下さ~い。」

店員さん「お預かりいたします。1,200円でございます。2,000円お預かりいたします。
     2,000円お預かりしましたので800円のお返しでございます。袋にお入れいたし
     ますか? こちらが商品でございます。どうもありがとうございました。」

私が子どもの頃の本屋の店員さんは次のような感じだったと思います。

店員さん「いらっしゃい。」

私   「この本下さい。」

店員さん「ありがとうね。1,200円だよ。2,000円もらうから800円のおつりね。袋に入
     れようか? (本を渡すとき)はい、どうぞ。ありがとね。」

皆さんの記憶はどうですか?