社会保険労務士講座の講師ブログ

法律の関連性

こんにちは。

今日は、「法律」の話です。

社会保険労務士試験の出題範囲に入る法律、
かなり多くの法律があります。

で、これらの法律って、色々と関連しあっています。

この関連性を知っておくと、理解が進みますよ。

たとえば、
個人的に、「労働基準法チーム」って言い方をしたりするものがあります。

労働基準法、労働安全衛生法、労災保険法、最低賃金法、
賃金の支払の確保等に関する法律、労働時間設定改善法、労働契約法
などです。

これらの法律に関連して、労働基準法には、

28条:賃金の最低基準に関しては、最低賃金法の定めるところによる。
42条:労働者の安全及び衛生に関しては、労働安全衛生法の定めるところによる。
93条:労働契約と就業規則との関係については、労働契約法の定めるところによる。

というように、他の法律に委ねるような規定があります。

このほか、
労災保険は、労働基準法8章の災害補償が保険制度化されたものですから、
労働基準法と関連があります。

すべてのつながりについては、ここでは、書ききれないので、
これくらいにしておきますが・・・・・

それぞれの法律が密接に関連しているんです。

法律の考え方のベースとか、同じ部分があったりします。

ですので、
このようなつながり、これは、知っておくとよいですよ。