社会保険労務士講座の講師ブログ

正解率をアップするには!

皆さん、勉強は順調に進んでいますか?

テキストの勉強は、それなりに進んだ、
そろそろ過去問を解いてみようかな、
なんて思われる方も多いのではないでしょうか。

社労士試験に合格するためには、
「過去問」を解くというのは、重要なことです。

ですから、
過去問講座をお申込みされている方、たくさんいますよね。

で、
間もなく、第1回目の教材「労働基準法」と「労働安全衛生法」
が発送されます。

テキストで勉強している際、
わかったと思っていたこと、
問題を解いてみると、実は、よくわかっていなかった
なんてことに気が付いたりします。

実際、かなり勉強が進んでいる方でも、
けっこう間違えたりするんですよね!

ですから、初めて解くときは・・・・
かなり間違えるでしょう!

でも、間違えたってこと、
この時期であれば、そんなに気にする必要はありませんよ。

問題を解くコツのようなものがあり、
それが身に付いていないと、
自分自身で思っているほど、正解できないんですね。

はい、そこで、
問題を解くうえで、大切なこと、
論点を見極める力です。

正誤を判断するポイントとなる箇所。

これをうまく見つけられるか、見つけられないかで、
正解率、大きく違ってきます。

論点を見極める力、
これは、問題を繰り返し解くことで、養われます。

ですから、
コツコツと、地道に繰返し、過去問を解きましょう。