社会保険労務士講座の講師ブログ
令和2年度社会保険労務士試験の合格発表

みなさん、こんにちは。

フォーサイト専任講師の加藤です。

11月6日(金)に

令和2年度社会保険労務士試験の合格発表がありました。

合格された方、おめでとうございます。

さて、その合格発表について、この発表の際には、

合格者数や合格率、合格基準など

も発表されます。

令和2年度試験の合格者数は2,237人(前年2,525人)でした。

合格率は6.4で、4年連続の6%台でした。

平成27度(2.6%)、28年度(4.4%)に比べれば高いですが、

それ以前の20年間は、ほぼ7%台から9%台で推移していたので、

それと比べるとここのところの低い水準で、

その水準がしばらく継続しているといえます。

合格基準点については

<選択式試験>

総得点:25点以上

各科目:「労務管理その他の労働に関する一般常識

社会保険に関する一般常識」「健康保険法」につき2点以上

その他 3点以上

<択一式試験>
総得点 44点以上

各科目につき4点以上

でした。

科目別の基準点の引下げについて、

選択式は毎年のように何らかの科目の引下げがあるので、例年どおりといえ、

3科目の引下げも過去に何度もあり、特に驚くようなことではないでしょう。

択一式の科目別の基準点は、

平成26年度試験で1科目、平成28年度試験で3科目、平成29年度試験で1科目

について引下げあり、ここのところ、引き下げられる年度が何度かありましたが、

令和2年度試験においては、昨年と同様に引下げはありませんでした。

トータルの基準点は、全受験者の平均点の変動に応じて、毎年度補正が行われるのに

対して、科目別の基準点は、各年度の受験者の得点状況に応じて引下げの補正を

行うようにしていて、各科目の合格基準点(選択式3点、択一式4点)以上の受験者

の占める割合が5割に満たない場合は、合格基準点を引き下げ補正することになって

います。

令和2年度試験では、この要件を満たす科目が選択式で3科目ありました!

「国民年金法」は2点以下が49.5%だったので、この基準を満たさず、

基準点の引下げがありませんでした。

ちなみに、「引き下げ補正した合格基準点以上の受験者の占める割合が

7割以上の場合」は、試験の水準維持を考慮し、原則として引き下げを

行わないこととされています。

そのほか、詳細は試験センターの

「第52回(令和2年度)社会保険労務士試験についての情報」

http://www.sharosi-siken.or.jp/exam/info.html

をご覧ください。