危険物取扱者乙種4類講座の講師ブログ

「物に関する規制」過去問

みなさん、こんにちは。
フォーサイト専任講師の姥谷です。

前回までは、「物に関する規制」にについてご紹介しましたが、今回は、「物に関する規制」のうち本試験過去問について見ていきたいと思います。

「物に関する規制」の中では、今回紹介するように知識が横断的に問われることがあります。
それでは、実際に過去に出題された問題を1問見ていきたいと思います。

法令上、10 日以内の制限があるものは、次のうちどれか。 

1.所轄消防署長の承認を受け、指定数量以上の危険物を製造所等以外の場所で仮に貯蔵し、又は取り扱うことができる期間
2.都道府県知事から免状の返納命令を受け、返納するまでの期間
3.製造所等の変更工事中に、市町村長等の承認を受け、当該製造所等のうち変更工事に係る部分以外の部分を仮に使用できる期間
4.免状を亡失した日から都道府県知事に再交付の申請をするまでの期間
5.予防規程を定めた日から市町村長等に対し、認可の申請をするまでの期間

この問題に関する論点は、10日以内という期間制限についてです。

以前、「仮貯蔵と仮取扱い」というテーマでご紹介した内容を覚えていれば、すぐに正解を導けたかと思います。

正解は1.になります。

これまでご紹介してきた中では、選択肢2及び4については、正誤判断ができるかと思います。

なお、選択肢3及び5は、まだご紹介していない内容ですので、これから学習する人もいるかと思います。

とくに学習の初期段階で問題を解いていると、知識が横断的に問われた場合、未学習の内容について問われることがあります。

このような場合、正解できない可能性もあります。この段階では、間違ったことを気にするのではなく、現時点での知識でどこまで正誤判断が可能であったかを確認することの方が重要です。

次回からは、「場所に関する規制」について見ていきたいと思います。