年金アドバイザー3級講座の講師ブログ

講師プロフィール

短期間の学習で合格できます

 年金制度は、幾多の法改正を経て、非常に複雑なものになっています。おそらく、制度を所管している省庁のお役人の中にも、一人で制度の全体像を完全に理解している方はいらっしゃらないと思います。そのため、メリハリをつけずに学習をすると、膨大な時間がかかってしまいます。
 しかし、年金アドバイザー3級試験で出題される問題はいずれも、法改正にそれほど左右されない制度の根幹部分を問うものが多いです。したがって、試験で出題される範囲に絞って繰り返し学習することで、短期間で合格レベルに達することが可能です。
 テキスト執筆の段階から、短期間での合格を最重要の目標に位置付けて、講座を作り上げました。

学習内容に心を動かせて、年金を身近に感じられる授業を目指しています

年金保険料を支払っている現役世代の方にとって、年金はなかなか身近に感じられません。しかし、身近に感じられないことには、なかなか学習意欲が湧きません。
 そこで、学習内容に心を動かされる授業を心掛けました。ケーススタディーをたくさん盛り込んだり、年金制度に対する人々の感情をイラストにしてみたりするなどの工夫を、随所にこらしました。
授業を受けながら、皆さんも学習内容に心を動かしてほしいです。そうすれば、年金をより身近に感じられて、高い学習意欲をもって学習することができます。

資格取得を通して、人生の幅を広げるお手伝いがしたいです

年金アドバイザー3級資格は、それだけで完結するものではありません。ファイナンシャルプランナーなどの関連資格と組み合わせることで、ご自身の業務の付加価値を上げることができます。
 さらに、より難易度の高い資格への下準備としても有効です。特に、年金科目の配点が全体の3割弱を占める社会保険労務士試験の学習の下地を作るうえで、年金アドバイザー3級合格相当の知識を付けておくと、大変役立ちます。
 このように、年金アドバイザー3級資格の取得を通して、ご自身の業務の幅、ひいては、人生の幅を広げていただきたいです。そのお手伝いができれば、最高の喜びです。