簿記講座の講師ブログ

冷蔵庫を買っちゃいました

皆さん、こんにちは。

うちには9年前の結婚時に購入した400リットルの冷蔵庫がありました。
最近、この冷蔵庫がちょっとおかしくなり始めました。

ある朝起きて冷蔵庫を開けると、庫内の照明がつきません。
「あれ、おかしいな」と思って冷凍庫を開けると氷がすべて溶けているではないですか。
夜中に突然止まってしまったのです。
コンセントをいったん抜き、しばらく待ってもう一度差し込んでも、うんともすんともいいません。
「あぁ、いっちゃったか」と思いました。

ところが、夕方もう一度コンセントを差し込んでみると、なんと動き出しました。
1日中コンセントを抜いていましたから、庫内の食品はほとんどすべてダメになってしまいましたが、とりあえず冷蔵庫は生き返りました。不思議です。

でも、生き返った後、不調だらけです。霜はすごいし、庫内上部は冷えないし、・・・。
そこで、もう9年も使ったのだからと自分と妻に言い聞かせ、この際買い換えることにしました。

家族も増え、何かと保存する食品が増えたので、今回はちょっと大きな冷蔵庫(600リットル)を買うことにしました。
やはり新しいものは何にしてもいいですね。

まず驚いたのは大きさです。
以前よりも1.5倍の容量になっているにもかかわらず設置スペースはほんの少ししか増えていません。設置場所は同じで、以前よりもちょっと手前に出っ張っているかなと思う程度です。

次に驚いたのは省エネ度合いです。
以前の冷蔵庫は400リットルで1日約3kwhの消費電力でした。1リットル当たり7.5whですね。
新しい冷蔵庫は600リットルで1日約1.5kwhの消費電力なんです。1リットルあたり2.5whですね。9年で消費電力が1/3になっちゃってます。いずれもカタログ値ではなく、実測値です。
東日本大震災以降省エネがクローズアップされることが多いですが、冷蔵庫の省エネ進化度には超驚きでした。
店頭では「10年前の製品に比べると、こんなに省エネです」的なアピールがされていますが、本当なんですね。

冷蔵庫を買って思ったこと。「あぁ、お金さえあればいろんなものを買い換えるのになぁ」です。