フォーサイトでは、本試験終了後、全受講生を対象に詳細なアンケートを実施しています。
このアンケートは毎年、内容を変更して行っており、膨大なデータが集まっています。
そこで、現在、膨大なデータの分析を行っています。
数回に分けて、その分析結果をお知らせしたいと思います。
まず、今回は、勉強開始時期と1日あたりの勉強時間です。
まず、勉強開始時期については、なるべく早くから始めた方が合格しやすいという当然の結果が出ています。
次に、1日あたりの勉強時間ですが、これについては興味深い結果が出ています。
まず、長い方が合格しやすいのですが、ある一定の時間を超えると反対に合格率が落ちてくることがわかりました。
これは、だらだら勉強するより、一定時間集中して勉強する方が効率がいいことを示しています。
当たり前と言えば当たり前ですが、興味深いデータです。