今回はいつ勉強していたかという勉強時間帯についての分析です。
一番合格しやすいのはなんと「昼」勉強している方でした。
大変意外な結果でした。
受講生のほとんどが社会人なので、通勤時間や昼食の時間、細切れ時間を
活用している方が合格しやすいのです。
反対に落ちやすい人は「深夜」に勉強している方です。
社会人の場合、ただでさえ昼間のお仕事で疲れているので、
さらに深夜まで勉強しても効果が上がらないことが実証されました。
同様に「夜」の勉強もあまりお勧めしません。
お勧めはまず、「昼」、次に、「朝」という結果でした。