FPの学習時間の大部分を過去問に使うのがセオリーです

試験の種類2級
性別男性
年代50代
試験年度2級試験2017年(29年度)5月
エリア静岡県
勉強時間600時間
職業パート・アルバイト
勉強法過去問
商品DVD,テキスト,問題集
受験回数2回目
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
御社の3級FPから受講しています。3級の受講時に御社の講座の内容は分かってはいましたが、2級受講時に届けられたテキストやDVDの、その内容量の多さにさすがにドン引きしてしまいまして、最初から、精神的に追い込められた気分でしたが、まあ、受講した以上はなんとか、合格しなければと思い、毎日少しづつではありますが、勉強しました。私は普段は、ファイナンシャル・プランナーとは無縁の工場勤務の仕事です。しかも、毎日残業が有り、当然夜も帰宅が遅くなります。帰宅して、食事をし、入浴をすませて、さあいよいよ勉強する時間になると、もう夜も10時~11時近くになり、早く休みたいという欲求を抑えて、勉強しました。3級の時と同じように、まずは講義DVDを一通り聞いてから、過去問題をやりました。私の場合は皆さんが大体3ヶ月程で学習を終え、試験に望むというようなことを聞いていましたが、私は自分でも理解力が遅いと思いまして、なるべく早くから余裕をもって取り組もうとおもいまして、来年の5月に受検のところ、その前の年の10月から、受講を開始しましたが、それでも私としてはギリギリの学習期間だったと、思います。先ほども言ったように、平日は帰宅してから学習時間は平均、1時間から1時間30分くらいでギブアップしてしまいました。それ以上無理して学習しても、学習内容が頭に入っていかないというのが、理由です。ですから、土日の会社が休みの日は朝から夕方まで徹底的にまとめて勉強しました。テキストを読んだり講義DVDは私の場合1回一通り読み聞きしただけで、学習の大部分は過去問題の攻略に費やしました。3級の試験を受験し合格した時の体験から、過去問題攻略が合格の大きなカギになると思っていましたので、毎日過去問題を繰り返し学習しました。しかし、その過去問題の内容は3級とは大違いで内容は同じなのですが、その深さは3級とは別次元という内容でした。そのため問題を間違えると、学習テキストや講義DVDをもう一度見聞きしたりして、なぜ間違えたかを、理解する作業に時間がかかり、なかなか学習が進まず、気持ち的にどんどん追い込められた気分になってしまいました。そんなこんなで、間違えた所を復習して理解する作業に時間がかかりすぎてしまい、学科の過去問題を5回通しで終え、実技の過去問題に取りかかったときにはすでに試験2ヶ月前の3月になってしまいました。さすがに本当に焦ってしまい、平日の学習時間も、眠い目を擦りながら、2時間以上を費やし、なんとかギリギリ試験に間に合いました。結果は見事合格でした。フォーサイトさんの過去問題は書店で販売している。問題集と比べると、圧倒的に、問題の量があります。やはり、大げさな表現かもしれませんが、「修羅場をくぐり抜けた数が多いほど勝利の確率は上がる」という言葉がこの2級試験に合格して一番身に染みた事です。本当にありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る