自宅学習できずFPに合格できたのは通勤中に使える教材のおかげ

試験の種類2級
性別女性
年代30代
試験年度2級試験2013年(25年度)5月
エリア福岡県
勉強時間300時間
勉強法過去問,提案書
商品CD,テキスト
受験回数2回目
試験科目ライフプランニングと資金計画,リスク管理,不動産
本日合格発表があり、合格しておりました。

11月からフォーサイトにお世話になり、テキストCDで学習しました。

と言っても、自宅学習がほとんど出来ない為、
仕事の通勤時間、電車とバスの往復二時間でテキストの通読をしておりました。

過去問はフォーサイトでは受講していなかった為、
市販のものを活用しましたが、
自分の実力がテキスト等でどの位のレベルに達したか確認したかったので、
とりあえず駄目もとで1月に二級を学科実技とも受験。

学科は34点で落ち、実技は66点で合格しましたので、
次回は何とか学科は合格しそうな気がしました。

相変わらず自宅学習は出来ないけれど、
毎日の通勤時間の勉強は続けました。

AFP認定修了研修も、この際早く受けたかったので、やる気はマンマンでした。

が、なにしろ仕事で帰りが、遅いので自宅学習が出来ない為、
会社の休みに課題作成に取組み、全くゼロからの提案書作成に頭真っ白。

かなり焦りましたが、
フォーサイトのテキストとサンプルでなんとか、作成ができました。

テキストとサンプルはかなり分かりやすく、
案書作成のひとつひとつの事例が課題と似ており、
解説も分かりやすかった為、理解しやすかったったです。

時間がない人には凄く有難い感じでした。

短期間で作成できたお陰で何とか提出日にも間に合い
修了証明書も無事頂けました。

また、FP資格試験にも言えるのは、
多分過去問を繰り返し解くことが合格への近道だと思いました。

過去問以外の見たこと無い問題も出ますが、大抵過去問から似たような問題がでます。

FP試験は六割正解で合格できるので、得意分野3科目をつくり、
その科目がパーフェクトだと受かるんじゃないかと思いました。

ちなみに、私は金融が苦手でしたので、
ライフプランニングと資金計画、リスク管理、不動産を固めて、
他は半分以上とれたら上出来かな位でやっていました。

宅建試験の様にひねくれ問題も無いですし、
比較的短期間で集中すれば
合格しやすいんじゃないかと思いました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る