FP受験2回目は週に17時間の勉強を目標に!

試験の種類2級
性別男性
年代50代
職業正社員(サラリーマン)
勉強法過去問,提案書
商品DVD,テキスト
試験科目タックスプランニング
学習スタイル独学
2回目の挑戦でした。

1回目は過去問とテキストを購入して独学で挑戦しました。
学科は40% 実技は59%という結果を反省して、
フォーサイトのDVDとテキストを購入しました。

DVDのおかげで制度の背景がわかってきて
記憶が格段に進みました。

関連情報を知ることで、
覚えにくい数値も身近なものにすることができました。

テキストは重要な部分はここだというのが
すぐわかるように色調が整えられていて、
読んでいて緊張感がわいてきました。
市販のテキストと違う点がこの色調だと思います。

そもそもFPに挑戦したのも、
職場で自己啓発熱が高まってきたことがきっかけでした。

さらに今年定年退職をするため、
理解しておかなければならない社会保険制度を知ることは
第2の人生に円滑に突入するために必要なことでもありました。

しかし勉強は困難を極めました。
老眼でテキストの文字が見えにくいとか、
読んでも読んでもさっぱり脳みそに定着しない、
気が散るという状態でした。

眠気ざましのタブレット菓子をなめ、
好きなJazzの音量を絞って聞きながら勉強を進めました。

教材の申し込みを2月末にした為
最初の難関は提案書の作成でした。

2回目の勉強なので少しは理解していることもありましたが
提出期限に間に合わせるために時間を費やしました。

ようやく提出した後は
比較的自分にあったペースで学習を進めることができました。

DVDに沿ってすべての科目を読むのに4週間かかりました。
その後は苦手なタックスプランニングを手始めに
すべての教材に沿って過去問題を解いていきました。

過去問のうち、苦手な科目は5回解くことを心がけました。
1回目の挑戦の時は土日それぞれ6時間を勉強に当てましたが
今回はより多くの時間を捻出するために
毎朝1時間以上の時間を捻出し、
週末の6時間と足して1週間で17時間を勉強に費やしました。

2回の挑戦で得たとこは制度の概要がしっかり頭に入りました。
今後はCFPを目指して勉強を続けようと思っています。

試験会場に行って驚いたことは、
若い人が本当に良く勉強しているということです。
ああこれで日本の未来は明るいと確信しました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る