育児と試験勉強の両立ができたのはフォーサイトだからです!| FP・ファイナンシャルプランナー
※2017年1月試験対策講座までの担当講師、安藤講師と合格者の対談動画になります。
生命保険会社で働いていて、現在育児休暇中の佐々木さん。
FP2級は会社指定の資格であり、多少時間に余裕がある育児休暇中に資格を取得しようと決意しました。
まだ子供が小さいため通学は難しく、お金もあまりかけたくないので、通信講座一択で受講を検討していました。
以前、独学でチャレンジしたこともあったそうですが、途中で挫折して勉強をやめてしまった佐々木さんでしたが、フォーサイトのFP通信講座で見事合格できました。
今後は会社に復帰して仕事の幅を広げていく予定です。
- 対象講座
- FP(ファイナンシャルプランナー)通信講座
- 受講講座
- ファイナンシャルプランナーCDコース (基礎+過去問講座+直前対策講座)
- プロフィール
- 30代 会社員(育休中)
通信講座を、そしてフォーサイトを選んだ理由は?
届いたサンプルテキストと講義DVDが非常に分かりやすく、
これだったら続けられると感じました
資料請求をして、届いたサンプルテキストと講義DVDが非常にわかりやすくこれだったら続けられると感じました。また、合格率の高さとリーズナブルな価格にも惹かれました。
通学が一番良いかと考えたのですが、0歳の子供がいるため、通学はやはり難しく通信講座ならば、子供を寝かしつけた後に効率的に勉強することできますし、eラーニングやフォローシステムもあるので、途中で挫折せずに勉強を続けられるのではないかと思いフォーサイトを選びました。
フォーサイトの教材で学習した感想は?
過去問がテキストと連動して分かりやすく効率的に問題が解けました
過去問がすごく良かったです。問題のすぐ後に解説があり、探したり調べたりする手間がかからないことで、効率的に問題を解くことができ、理解もしやすかったです。
安藤先生の講義もわかりやすく、実際に試験に出るポイント、問われないポイントなども説明して頂けるので、試験に合格するための効率的な勉強をすることができました。
独学の場合だと教材選びも難しいし、学習計画も自分で作らなければいけないので、だらだらやってしまった結果、合格することができなかったのですが、eラーニングの「道場破り®」で学習スケジュールを作成してくれるので、それがすごく参考になりました。
その他のフォーサイトの教材で良かったものは?
合格ポスターはモチベーション維持に最適!
合格グッズの1つでもある「合格ポスター」がすごくお気に入りでした。
少し恥ずかしさもあったのですが、家族に対しても自分自身に対しても「絶対に合格するんだ!」というプレッシャーをかけることができましたし、モチベーションの維持にすごく最適だと思います。
試験勉強において工夫したことは?
毎日少しでも勉強するようにしました
1日少しでもテキストやeラーニングをひらくなど、毎日勉強することを心掛けました。育児休暇中ですが、子供に付きっ切りのため、机でテキストを広げる時間がほとんどありませんでした。
わずかなスキマ時間を見つけ、スマホで「道場破り®」にログインし、テキストを見たり確認テストを繰り返したりして、状況に応じて教材を使い分けました。また、講義CDを聞きながらテキストを読む際、よく出題される部分をメモしておき、その部分の過去問を反復学習しました。
学習を進めていくと壁にぶつかり、テキストを見てもわからないことが出てきたので、メールサポートを3回ほど活用しました。すぐに的確な回答を頂けたのですごく助かりました!
これからFP試験に挑戦される皆さんにアドバイスをお願いします。
合格できると信じれば受かる!
合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!
※掲載内容は当時のサービス・教材内容となります。現在は異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。