幅広い知識をコロナ禍で身に着ける! 纏まったフォーサイトテキストでFPに一発合格

一般企業の事務系管理職をされている木本さん。日々判断を求められる立場として、幅広い知識を身につけたいという思いを持っていたそうです。
コロナ禍での在宅時間を活用したい、世の中が暗いときでも前向きに行動したいという思いから受験を決意し、約半年の勉強期間で見事一発合格!
将来的には、社労士と簿記2級とのトリプルライセンスを活かしていきたいと話されています。

人物
対象講座
FP(ファイナンシャルプランナー)通信講座
受講講座
ファイナンシャルプランナー2021年1月試験対策 バリューセット1(基礎+過去問)
プロフィール
40代 会社員

FPの資格を目指そうと思ったきっかけは?

管理職として幅広い知識を持ちたい。コロナ禍での時間的余裕が後押しになりました。

理由はいくつかありまして、普段一般企業の管理職という立場で働いていて、上からも下からも意見や判断を求められる場面が増えたことで、自分自身の知識不足を感じていました。そこで幅広い知識を吸収できる資格はないかなと思って探したのが1つ。
次に、やはりコロナの影響ですね。世の中が不安定な中、職場も良い状況とは言えず私自身も俯きがちになっていましたが、在宅勤務が増えて自分の時間を確保できるタイミングでもあったので、少しでも前向きになれるようにと思い、チャレンジを決めました。
また、社会保険労務士を取得していることもあり、ダブルライセンスとすることで将来の開業にも活かせると考えました。

管理職として幅広い知識を持ちたい。コロナ禍での時間的余裕が後押しになりました。

フォーサイトの通信教育を選んだ理由は?

仕事との両立を考えて、お手頃価格のフォーサイトを選びました。

コロナ禍で通学は難しいと思ったのと、会社員としての仕事との両立を考えて、時間の融通が利く通信を選びました。
ネットで検索した中でフォーサイトは広告が大きく出てきたこと、受講料が比較的お手頃だったことが決め手になりました。

実際にフォーサイトで勉強した感想はいかがですか?

必要な知識がコンパクトにまとまったテキストと、具体的で頭に入りやすい講義が魅力。

いろんな会社の教材がある中で、私が特に魅力を感じたのはテキストが程よい厚さだったことと伊藤先生の講義です。
テキストに関しては、合格に必要な知識がコンパクトにまとめられている点が有り難かったです。範囲が広いので分厚くしようと思えばいくらでも分厚くなると思うんですが、あんまり分厚いものだと仕事と両立する中で苦しくなってしまうので、フォーサイトのテキストは自分にすごく合っていたと思います。
講義もただテキストを読み合わせるだけではなく、その背景やご経験も踏まえたところでの具体的な補足説明をいただけたのが、すごく役に立ちました。覚えなきゃいけないことも結構多い試験ですが、記憶するという観点ではすごく頭の整理がしやすかったです。

必要な知識がコンパクトにまとまったテキストと、具体的で頭に入りやすい講義が魅力。

eラーニングは活用されましたか?

混んだ通勤電車内でも勉強できるメリットは大きいです。

毎日ではないですが通勤もあるので、そのときは電車の中でスマホで単語カードを見たり、確認テストを繰り返しやりました。
多少混んだ車内でもスマホで勉強できる点が非常に便利で、通勤時間やスキマ時間の有効活用にとても役立ちました。

混んだ通勤電車内でも勉強できるメリットは大きいです。

苦労した科目はありますか?

不動産は初めて学ぶ分野で苦戦しました。

個人的には不動産のところが苦しかったです。
会社員生活ももう20年強やっていますが全く経験のない世界ですし、初めて勉強する内容ばかりなので、テキストに出てくる単語や過去問を見てもさっぱりわからない状態からスタートしたので苦労しましたね。

直前期はどのように過ごされましたか?

繰り返しの過去問演習とスキマ時間のeラーニングに徹しました。

この時期はもう新しいことに手をつけてもしょうがないと思っていたので、eラーニングと過去問演習に絞って集中しました。
過去問は繰り返し5~6回はやって、特に苦手だった不動産のところは他の科目より多めに回しました。スキマ時間にはeラーニングでひたすら単語カードを見たり、確認テストをやったり。
最初の2~3か月で知識が頭に入ってきたなと感じたので、直前期はとにかくアウトプットに徹しました。やっぱり繰り返しの過去問演習のおかげで点数が取れたのかなと思っています。

繰り返しの過去問演習とスキマ時間のeラーニングに徹しました。

今後の目標を教えてください。

まずは社内貢献を目指しつつ、将来はトリプルライセンスを活かしたいです。

せっかく身につけた知識なので、まずは会社の中で活かせるように社業に貢献するという点で頑張っていきたいと思っています。
サラリーマン生活が終わった後のことについては、また改めて考えることになるかと思いますが、社労士と簿記2級とのトリプルライセンスはプラスにはなると思っているので、将来のためにも知識は定着させたままにしておきたいと思っています。

ズバリ資格を取るメリットは何だと思いますか?

自分だけの力で努力し、勝負し、それに明確な結果が出る経験は貴重だと思います。

今はまだ会社員なので直接資格を活かす場面はありませんが、学んだ知識があるからこそできていることは生活の中で少なからずあると思っています。
資格の勉強は自分の時間を使って自分の力で目標に向かって頑張って、それに対する結果が合格か不合格かではっきりと出ます。自分がサボれば必ずバツになるし、自分が頑張れば必ずマルになるという意味で、自分だけの力で努力して結果が出るという経験は貴重だと思います。

会社員の仕事は自分ひとりではできないですし、良い結果も悪い結果も大勢の力によるものですが、資格の世界は成功も失敗もすべて自己責任です。その分、結果が出れば大きな自信につながりますし努力が日々の糧になっているようにも思うので、仕事に直結してもしなくても、時折何か勉強してみようかなと思いますね。

自分だけの力で努力し、勝負し、それに明確な結果が出る経験は貴重だと思います。

これから合格を目指す方へメッセージをお願いします。

繰り返しの問題演習で合格を掴み取ってください。

6割取れれば合格と言われているFP試験ですが、試験範囲が広範囲に及ぶため中途半端な学習では合格できません。舐めてかかると痛い目に遭うんじゃないかなと思います。
私はとにかく繰り返し同じ問題に取り組むことで知識の定着を図ってきました。
世の中がコロナ禍で大変だと思います。その中で勉強されている方も大変かと思いますが、勉強時間の確保は皆さんそれぞれの努力の中でできると思いますので、ぜひ時間を有効活用して、繰り返し学ぶことで合格に近づいていただければなと思います。

※フォーサイトでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行ったうえで撮影を行っています。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!