行政書士の万全なテキストがあったから1年で受かったと思います

性別女性
年代30代
試験年度2016年(28年度)
エリア東京都
勉強時間1000時間
勉強期間9ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法暗記,過去問,模試
商品DVD,テキスト
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
約一年、つらいべんきょう期間でしたが、落ちたらもう一年続くと思うと気合いをいれて勉強することができました。

できるだけ他の教材には手を付けず、テキストと過去問をひたすらおこないました。

最初は意味のわからない言葉も多く、なかなかテキストが頭に入ってきませんでしたが、自分なりに要約したノートの作成等を通して法律用語を始め徐々に理解ができるようになりました。

また過去問を通して似たような言いまわしのひっかけ問題もおおく感じられたので、条文等はできるだけそのまま暗記するように心がけました。

途中何度かうけた模試では散々の結果でしたが、自分の苦手分野がわかりましたし、そこでまた勉強のやる気もわいて、ひたすらあいまいな箇所をつぶして行きました。


また判例の穴埋めなどもあるので、判例集を購入し、時間があるときは極力目を通すようにいたしました。

テキストの説明ではいまいち把握出来ない時にはネットでしらべたりはしましたが、べつに購入したのは判例集くらいでした。


これで勉強方法があっているかと不安になることもありましたが、時々届くメールで他の教材に手を出さない!というような内容のメールをいただき、ぶれずにテキストと過去問を繰り返しました。

一般常識に関しては何に手をつけていいのかまったくわからなかったのですが、こちらも万全なテキストがありましたので、模試も含めて点とおとしたことはありませんでした。

試験前になったらなったでもっとこの分野を勉強したほうがいいのでは・・・もっと新聞を読んでおけばよかったという不安にもなりましたが、そこまで最新の自治ネタはでなかったので、あるていどテレビや新聞で時世を把握し、テキストの理解さえしておけば問題無いかと思います。

いき抜きで池上彰さんの番組を見ていたのですが、こちらも少し役立ったかと思います。


私の勉強法としては読んでひたすら書く!のが一番頭に入るので、DVDはそこまで繰り返し見ませんでしたが、テキストを持ち歩けないときなどDLしておけばいつでもスマホでみれたので、よかったです。

どうもありがとうございました
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る