行政書士のテキストと問題集を5回以上やってどうにか初合格!

【行政書士】 2017年(平成29年度)合格
勉強期間
1年間
受験回数
初学者(1回目)
職業
派遣社員
年代
40代
性別
女性
初めての挑戦で、行政書士に見事合格しました!!

試験当日は、思った以上に周りの雰囲気にのまれてしまって、時間も足りず、見直すこともできなかったので、とても不安でした。

そして、合格!未だに信じられません。

何かスキルアップがしたい、一生物の資格が欲しい、どうせなら生活の役に立つものを、と探して辿り着いたのが行政書士でした。いろいろな教材を比較して、フォーサイトが一番自分に合ってるかも、と思い申し込んだわけですが、届いた教材の量にまず驚きました。

しかも、次から次へと追加のテキストが郵送されてきて、こんなに勉強しなきゃいけないの?と甘く考えすぎていたことを反省…

私は大学で法律とは無縁の学部でしたので、法学の知識はゼロでした。

しかも、届いたテキストを開いたのは2月頃。今思えばかなり出遅れてしまいました。DVDを見ても、テキストを読んでも全くついて行けず、とんでもない資格を選んでしまったと、後悔。

ただ先生のわからなくても立ち止まらずどんどん進む!と言う言葉を信じて、2回、3回と繰り返し勉強するにつれて、どんどんとわかり始めている自分に気づきました。目の前がパッと明るくなる感じです。

あれとこれはこう繋がってるんだな、とわかるようになると意味もなくただ無理矢理覚えることから、繋げて覚えるというやり方に変わり、勉強の質も上がりました。

テキストも、問題集も5回以上は繰り返し勉強したと思います。問題集は、やればやるほど自分の苦手なところがはっきりとわかるので、最後の方は苦手科目を中心に勉強しました。

仕事をしながら勉強時間を見つけることは、とても大変でしたが、これが何年も続くのは耐えられない!と必死で時間を見つけては勉強していました。会社のトイレにも、単語カードを持って行きましたから(笑)

とにかく悔いの残らないように!と頑張った甲斐がありました。ただ、直前対策コースは、本当に直前にテキストが届くんですね…あの量に一瞬たじろぎましたが、最後に笑えて良かったです。

フォーサイトに出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。

みんなが参考になった合格体験記