行政書士の講義動画が決め手に!早めに勉強を始めてよかった

性別男性
年代30代
試験年度2018年(30年度)
エリア東京都
勉強時間1000時間
勉強期間1年間
職業パート・アルバイト
商品テキスト
受験回数初学者(1回目)
■行政書士を目指す。



まず最初に行政書士を目指した理由は、特にこれと言った具体的な理由があるわけでは無く、フリーターからの就職には資格でもないと厳しいかな、といった理由で、特別、行政書士を目指したわけではありません。実際、色々な資格の資料を請求して検討しました。

その中で行政書士を選んだ理由は、一番面白そう、だったからです。

ずっと続けていく(つもりの)仕事ですから、面白いかどうか、はかなり重要な要素だと思っているからです。勉強する上でモチベーションの維持にも繋がりますしね。



■勉強開始まで。



とる資格を行政書士にしよう、と決めたとこで、行政書士の実務についてあまり調べる事無く始めました。色々調べれば、当然良い事ばかりではなく厳しい事も出てくるはずです。それは最初にちゃんと知っておくべき事かもしれませんが、自分の性格上、やろう!と決めてからその気持ちにブレーキがかかるような要素が入ってくるとすぐ保留を選んでしまいがちだとわかっていたからです。だったらとりあえず始めてしまえ、と、思いたったらすぐ始めました。思ったよりプラスにならない事はあっても、マイナスになる事は無いはずですから。



■勉強開始。



教材が届き、勉強を始めました。

フォーサイトさんを選んだ理由は講義の動画がついてくる事が決めてでした。

実際最初にテキストをパラッと見てみたものの、チンプンカンプンでした。法律の勉強なんて初めてでしたし。動画が無かったら挫折していたかも…。

最初はやる気に溢れていたので一日の空き時間は全て勉強していました。仕事の昼休みや出勤中の電車の中。

そんな日々を3ヶ月程続けていましたが、さすがにこのまま根をつめすぎては途中で気持ちが折れる、と思い、出勤中の電車の中くらいは勉強をするのを止めました。そこは人それぞれだと思いますが、自分は少し緩い方が長い目でみれば効果的だと思ったからです。



■難敵、繁忙期。



勉強を順調に進めていたのですが、仕事が繁忙期に入り勉強時間がほとんどとれない日が1ヶ月程続きました。唯一昼休みだけが勉強できる、といった具合です。その昼休みも疲れ過ぎてほとんど頭に入ってこない感じで…

そして繁忙期が終わったのですが、1ヶ月ほとんど勉強しなかったせいか、今まで頑張ってきた反動からか、勉強する気力が無くなってしまい、勉強時間一日1時間、といった日々が2ヶ月程続いてしまいました。



■ラストスパート



そんな中、試験日まで3ヶ月をきりました。さすがにこのままじゃマズい、と思い気持ちを入れ直して勉強時間を増やしました。とは言え焦ってやり過ぎては、逆にやる気を削ぐ事になりそうだったのである程度は緩めて勉強しました。

試験まであと2週間、そこまできてやっとかなり詰め込みました。



■試験を終えて。



結果は合格でした。ただ勉強の仕方は他の受験生の方と比べるとかなり緩かったのではないか、と思います。とは言え1000時間近くは勉強したと思いますが。ただそれは始める時期が良かった?ので、1年以上勉強期間があった為で、そんなに期間が無かったら勉強時間が足りなかったと思います。

ただそれでも自分にあった勉強の仕方、が良いと思います。

自分に合わないやり方をしたら、途中で挫折したり、長い目でみて効果的とは言えない気がします。

とはいえ、やはりそれなりの勉強時間がなくては合格出来ないと思いますが。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る