テキストとCDを使ううちに行政書士の理解が深まった

性別女性
年代40代
勉強期間8ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法暗記,過去問,模試
商品CD,テキスト,eラーニング
ギリギリの点数で合格した私が言うのもおこがましいですが、合格できたのは、テキストが要点を押さえていたことはもちろん、

[1]毎日CDを聞いたこと、

[2]過去問を繰り返し解いたこと、

[3]隙間時間を活用できたこと、

[4]道場破りを活用できたこと、

だと思います。


[1]毎日CDを聞いたこと

テキストを見返していて、急に開けるように理解できるようになることがあります。テキストを見たり、CDを聞いたりしていても、「腑に落ちる」ところまでいっていないことが、繰り返し行ったことで、レベルアップできたのだと思います。毎日CDを聞くことの効果だと感じています。

[2]過去問を繰り返し解いたこと

過去問だけでなく、予想問題や模擬試験も繰り返し取り組みました。何度やっても間違える問題もありましたが、解説を読み、理解するよう努めました。

[3]隙間時間を活用できたこと

隙間時間の活用には、iPodを利用しました。CDを録音し、通勤や買い物など、徒歩での移動時に聞くようにしていました。

聞き流していることも多いのですが、それでも、効果はあったのではないかと思います。出張や外出等電車での移動には、暗記カードに取り組みました。

[4]道場破りを活用できたこと

道場破りについては、2~3月の受講開始時に見たときにはよくわからなかったため、利用しないまま過ごしてしまいました。8~9月頃に再度アクセスしてみた際、確認テストがあることに気が付き、繰り返し取り組みました。

他の受講者の方々が長時間道場に取り組んでいるのを見て、もっと勉強時間を確保しなくては、と焦りを感じたのを覚えています。

確認テストで、正答率が非常に高い方も多く、確認テストが全問正解なのは当然、と思えるくらい取り組まなければいけない、と何度もトライしました。

フルタイムでの仕事と、家事と並行しての勉強でしたが、家族も、家事の手間を省けるようお惣菜を買ってきてくれたり、休日は放っておいてくれたりと協力してくれたので、8~10月はかなり勉強時間を確保できました。

試験はテキストと比べてかなり難しく、自信はまったくありませんでした。結果、期待しないで確認した通知書では、ギリギリの点数ですがなんとか合格できていました。

テキストを信じて、基本の内容に繰り返し取り組んだのが良かったのかな、と思います。どうもありがとうございました。
3おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る