行政書士は教材がよければ、30数年ぶりの法律学習でも受かる!

性別男性
年代50代
試験年度2013年(25年度)
職業正社員(サラリーマン)
勉強法過去問,模試
商品DVD,テキスト,eラーニング
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
50歳も半ばを過ぎたサラリーマンが定年後のために資格に挑戦してみようと一念発起したのが去年の2月。

色々調べる内に行政書士資格を受験してみようと考え、実際に学習を開始したのは、2013/3からでした。

法学部出身なので法律に対するアレルギーのようなものはなかったものの、法律の勉強そのものが実に三十数年ぶりでしたので、まず最初はレベル感を把握するためにDVDを見ながら、全テキストを通読してみました。

今になって思えば、挑戦前は「時間もまだあるし、何とかなるだろう」と甘く捉えていた気持ちが、この段階で
「この試験は一筋縄では絶対にだめだ」と変わった事が、以降の学習に対する取り組み姿勢をも変えることになり、結果に結び付いたのだと思っています。

それ以降7月くらいまではかなりハイペースでテキストと過去問をそれぞれ2回ずつこなした後、さらに駄目押しで理解が不十分な箇所だけを復習しました。

残りの期間は教材の「択一・記述対策」で理解度を確認しつつ、本番の一ヶ月前には模試を含めて全ての教材をやり終えていました。しかし、この間は確かに教材のページ数はこなしてはいるものの、範囲が広いためにどんどん忘れてしまっていくのもまた事実です。

やる事はやっているが、正直、不安も募る状況でした。そんな中、受験直前まで役に立ったのが「単語カード」と道場破りの「確認テスト」でした。

テキストで体系とある程度のところまでを押さえ、単語カード等で細かい部分の記憶を定着させることができたと思います。

深追いしても際限のない学習内容に対し、合格に必要十分な内容をあらかじめ絞って教材化されたフォーサイトを選んでよかったと思っています。ありがとうございました。

これから受験をお考えの方へ:長丁場で広範囲の学習になります。

フォーサイトの教材は色々な意味で良く考えられていますが、何よりご自身の計画性と実行が最も大事だと思います。言い古された言葉ですが、数十年ぶりの受験勉強を経験してこれに尽きると改めて思いました。

地道な努力は必ず報いられます。

合格の二文字を勝ち取られますようお祈りいたします。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る