独学で2度の失敗からフォーサイトの行政書士講座に切り替え見事合格!次の目標は中小企業診断士。

現在、社会保険労務士として事務所を営んでいる北さん。顧問先のお客様の依頼に応えるためには行政書士の知識も必要だと思い、受験を決意されました。
独学で2度挑戦するも、不合格。その後、独学での勉強に限界を感じてたどり着いたフォーサイトの通信講座で見事合格!次は中小企業診断士を取得し、将来的には会社の問題にオールマイティに応えられる事務所にすることが目標だと話されています。

人物
対象講座
行政書士通信講座
受講講座
行政書士2020年度試験対策 バリューセット2(基礎+過去問+直前対策講座)
プロフィール
30代 自営業

行政書士を目指そうと思ったきっかけは?

社労士事務所のお客様からの依頼には、行政書士関連のものも多いからです。

私は、本業は社労士として事務所を構えてやっているのですが、社労士には行政書士資格を持っている人が多く、最初はそれに倣うような軽い気持ちでした。
ですが、開業したところ、実際に行政書士関連の仕事を依頼してくるお客様も多く、その要望に応えるためにも取得しなくてはいけないなと思い、受験を決めました。

社労士事務所のお客様からの依頼には、行政書士関連のものも多いからです。

フォーサイトの通信講座を選んだ理由は?

お手頃価格なのに、教材が豊富な点が決め手。

一番の理由は価格が手ごろなのに、教材が豊富な点です。テキストもカラフルで見やすく、サンプルの講義も丁寧で分かりやすく、自分に合っているなという印象を受けました。
実は過去に独学で2回受験して不合格になってしまい、独学に限界を感じていたのですが、通学は時間や費用の面でメリットを感じられず、通信講座を選びました。

お手頃価格なのに、教材が豊富な点が決め手。

独学から通信講座に変えて勉強した感想はいかがでしたか?

通信講座は講義ありきなので、独学にはないアドバイスや気づきが多かったです。

独学では気づけないことに気づけると思いました。
独学は完全に自分の自由なので、その分適当にやってしまう部分もあるんですが、通信だと講義内などで先生からアドバイスを頂けるのでありがたかったです。
テキストを読んでいても、独学のときは赤文字の部分しか覚えようとしなかったんですけど、フォーサイトの講座なら講義で大事な部分を的確に指摘していただけるので、気づけることが多かったと思います。

日々の学習スケジュールや学習方法について教えてください。

講義とテキストでのインプットと、過去問でのアウトプットを繰り返しました。

平日は1日約4時間、休日は約8時間、通勤やちょっとした待ち時間など、スキマ時間はすべて勉強に費やしました。
講義動画を聴きながらテキストを読んで、そのあと過去問を何周か回す。ある程度回したら、テキストに戻って、また過去問…という流れでやっていました。
あとはeラーニングの確認テストやチェックテストも、スマホでできるので多用していました。二択クイズなのになかなか正解できず、悔しさがバネになったと思います。

講義とテキストでのインプットと、過去問でのアウトプットを繰り返しました。

フォーサイトの教材で勉強した感想はいかがでしたか?

フォーサイトの教材に絞って集中した結果、手応えにつながったと思います。

過去問の使い勝手がとにかく良かったです。他社のものと比べて解説がすっきりまとまっていて分かりやすかったので、繰り返しの勉強がしやすかったです。過去問が全部で8~9回くらい繰り返したと思います。
講義は温厚な口調で聞きやすく、説明も分かりやすくて耳に残りました。
あとはフォーサイトの合格点主義が自分には合っていたと思います。福澤講師が講義でおっしゃっていた「他の教材に手を出さず、テキストと過去問を絞って繰り返す」というアドバイスに従った結果、良い意味で気持ちに余裕ができて、「これだけやったぞ!」っていう手応えにもつながりました。

フォーサイトの教材に絞って集中した結果、手応えにつながったと思います。

eライブスタディは活用されましたか?

チャットでの相互コミュニケーションが面白く、楽しんで勉強できました。

おそらく全部参加していると思います。
クイズ形式とチャット機能で楽しみながら勉強ができました。特にチャットを使ってみんなで答えている感じが楽しくて、五十嵐先生もチャットを拾って回答してくれるので、そういった相互のやりとりも面白かったですね。

苦労したエピソードやモチベーション維持の方法について教えてください。

お客様への責任感をモチベーションに、ひたすら勉強。

一番つらかったのは初受験で不合格だった時期です。他にも3回の受験をする中で、「1週間の勉強で合格した」「一発で合格した」などという知人の話を聞いては劣等感を感じましたし、模試では一度も合格点に届かず、どうしたらいいか分からなくなりました。
ですが、やはり実際に必要としているお客様がいるので、そこへの責任感や義務感といった気持ちが一番強かったです。なので、模試の結果が悪くてもひたすら勉強しました。
今思えば、模試でいい点数を取っても、逆にそれが油断の要因になったかもしれないですしね。

合格につながったポイントは何だと思いますか?

あまり手を広げすぎず、勉強する教材を絞ったことだと思います。

勉強するテキストを絞って、あとはテキストと過去問をとにかく繰り返すことですかね。
あまりいろんなものに手を広げずにテキストと過去問だけに集中できたことと、それに加えてeライブスタディなど楽しんで勉強できるコンテンツがあったことだと思います。

あまり手を広げすぎず、勉強する教材を絞ったことだと思います。

今後の目標を教えてください。

中小企業診断士も取得し、お客様の問題をオールマイティに解決したい。

行政書士資格を取得できたことで現在、社労士とのダブルライセンスですが、実務が安定してきたら中小企業診断士を目指したいと思っていて、そのときはまたフォーサイトの講座を申込む予定です。
社長が高齢であったり、仕事が減ったために経営が不安定な顧問先の話をよく聞くので、経営の面でもより専門的なアドバイスができるようになって、将来的には私の事務所だけでお客様の依頼をオールマイティにこなせるような形が理想ですね。

中小企業診断士も取得し、お客様の問題をオールマイティに解決したい。

これから合格を目指す方へメッセージをお願いします。

周りの声や他人のペースは気にせず、自分なりにまっすぐ歩んでください。

受験勉強をするにあたって、周りから何を言われようと、合格に向かってまっすぐ歩んでください。資格を活かせるかは自分次第ですが、合格した今、私はとても達成感に満ちています。どうか頑張ってください。

※フォーサイトでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行ったうえで撮影を行っています。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!