5か月という短期間を有効活用!効率的な学習で行政書士見事一発合格。

現在営業職をされている平岡さんは、最近結婚をされ、それを機に自身のキャリアを見つめ直して何か目に見える資格やスキルを身につけたいと思い立ったそうです。比較的短時間で取得できて、将来やりたいことにもつながりそうという理由で行政書士資格の受験を決め、なんと5か月で一発合格!
限られた時間を有効活用した学習計画や勉強するうえで工夫したポイントなど、詳しくお話を伺いました。

人物
対象講座
行政書士通信講座
受講講座
行政書士2020年度試験対策 バリューセット2(基礎+過去問+直前対策講座)
プロフィール
20代 会社員

フォーサイトの通信講座を選んだ理由は?

5か月という限られた期間で効率よく学習するなら、合格率の高いフォーサイトだと思いました。

勉強を始めたのが6月の頭くらいと勉強期間があまりなかったので、通学はもう物理的に厳しい時期でした。その短期間の中、独学で効率的に勉強を進められる自信もなかったので、働きながらでも自分のペースで学習できる通信教育を選びました。
フォーサイトに決めた理由は、合格実績や合格率の高さです。

5か月という限られた期間で効率よく学習するなら、合格率の高いフォーサイトだと思いました。

実際にフォーサイトで勉強した感想は?

フルカラーで情報が凝縮されたテキストと、それ以外にも魅力的なコンテンツがたくさん。

テキストと過去問が特に良かったです。
テキストはフルカラーで見やすく、メモ欄が豊富に設けてあったので、判例や先生が授業の中で説明してくださった図を書き込んだりして使っていました。フォーサイトのテキストは重要な知識が凝縮されていたので、直前期は知識が薄い部分のインプットのためにテキストを精読する時間を取っていました。
過去問講座はそれぞれの分野ごとに過去問がまとめてあるので学習しやすく、5周以上繰り返しました。
あとはYouTubeコンテンツや合格手帳など、メインの教材以外の面でも役立つものが多かったと思います。YouTubeでは特に「条文を読む」というシリーズが好きで、移動時間に聴いて条文暗記に活用しました。

フルカラーで情報が凝縮されたテキストと、それ以外にも魅力的なコンテンツがたくさん。

日々の学習スケジュールはどのようなものでしたか?

平日は2~3時間、休日はなるべく多く。気力が湧かないときはeラーニングにも救われました。

平日は多くて3時間くらい、休日はなるべく多く時間を作るようにしていました。直前期は8~10時間くらい勉強していたと思います。
フルタイムで働きながらの勉強だったので、無理のない範囲で少しでも時間を確保することを意識していましたね。朝が弱いのでいきなり早起きをするのではなく、普段より1時間~1時間半早く起きて勉強して、夜は終業後に2時間くらい勉強するなど、家族の協力も得つつ、自分に負担を掛けすぎないスケジュールを組んでいました。
それ以外だと、テキストを開くにはちょっと短いかなというようなスキマ時間や、机にしっかり向かう時間や気力が起きないときには、eラーニングのアプリで気軽にチェックテストとか確認テストなどをやるようにしていました。

5か月という短期間の中で、学習計画はどのように立てられましたか?

ざっくりした目標から週単位に落とし込み、コツコツこなしました。

最初にざっくり8月くらいまでには基礎講座のインプットを終えようと決めました。それを決めたら月ごとに何をやるかという目標も立てやすかったですし、そこからさらに週単位の目標に落としていくようにして、今週は絶対ここまで終わらせなきゃいけないという部分は、合格手帳を使いながら追い込んでいましたね。

ざっくりした目標から週単位に落とし込み、コツコツこなしました。

講師や講義の印象はいかがですか?

1本15分以内に短くまとまった講義動画は、ちょっとした時間に見るのに最適でした。

ポイントを絞って解説してくださるので、テキストのみで学習するよりも理解が深まりました。福澤先生は講義の合間に実務上の話をちらっと挟んでくださったので、息抜きになっただけでなく実務のイメージをつける上でも参考になりました。
また、講義動画の尺がどれも15分以内と短くまとまっているので、集中力も途切れにくいですし、ちょっとした時間に見やすかったです。

1本15分以内に短くまとまった講義動画は、ちょっとした時間に見るのに最適でした。

eライブスタディは活用されましたか?

勉強が追いついてからは毎回参加!刺激があって楽しく勉強できました。

勉強を始めたのが6月だったので、最初はまだeライブスタディで扱っている内容に追いついていなかったんですけど、8月頃からは毎回リアルタイムで参加しました。
その場ですぐに問題の正答率が分かったり、チャットで他の受講生の状況を知れたりと、普段ひとりで学習するのとは違った刺激があって楽しみながら受講できました。

勉強を始めてから直前期までの気持ちの変化について教えてください。

不安な気持ちは繰り返しの勉強と合格体験記で乗り越えました。

やはりあまり期間がなかったので不安な気持ちもありましたが、フォーサイトの過去の合格体験記を見ると短期間で合格された方の話も載っていて、それを読んでは自分も大丈夫だ!と自分を励ましていました。
最初に過去問に手を出したときは、知識は入っているはずなのになぜか問題が解けなくてショックでした。ですが、福澤先生が講義の中で「最初はわからないのが普通。何回も繰り返すことでわかるようになる。」とおっしゃっていたので、その言葉を信じて2回目、3回目とやっていくうちに、その感覚が掴めてきて、だんだん楽しいなと思いながら勉強できた気がします。

9月頃から模試を受け始めたんですけど、最初はなかなか点につながらず、10月くらいになってやっと点数が取れるようになってきたんです。今まで積み上げてきたものが結びついてきたなという感覚が得られて、その頃から手応えを感じられるようになりました。

不安な気持ちは繰り返しの勉強と合格体験記で乗り越えました。

合格につながったポイントや勉強するうえで工夫したことはありますか?

毎日の勉強習慣が自信にもつながりました。

毎日限られた時間の中で、少しずつでもコツコツ勉強する習慣をつけられたことが一番合格につながったと思っています。大学受験以来、こんなにがっつり勉強したことはなかったですが、自分でもちゃんと習慣をつけて勉強時間を確保できるんだという自信にもつながりました。
あとは、教材から離れる時間をあまり作らないということも合格に繋がったポイントだったのではないかと思います。
工夫したことは、休日は長めに勉強時間を確保できたので、だらけてしまわないように同じように資格勉強中の友人とビデオ通話をつないで、お互いミュートにして黙々と勉強するという「オンライン自習室」のような方法を取っていました。

今後の目標を教えてください。

次はフォーサイトで社労士に挑戦。将来に向けてさらに知識をつけたいです。

つい最近ですが社会保険労務士の勉強を始めまして、またフォーサイトのお世話になります。
行政書士としてすぐに開業するつもりではなくて、対法人向けの仕事にすごく興味があるので、行政書士の知識や、これから目指す社労士の労務などの観点の知識を活かしながらサポートできるようになりたいなというのが今の夢です。
なので、まずは社労士の勉強を頑張っていきたいというのが目標です。

これから合格を目指す方へメッセージをお願いします。

選んだ教材を信じて勉強することと、絶対に合格するという強い意志が大事。

選んだ教材を信じて学習を続けることと、絶対に合格するという強い気持ちを持つことが大事だと思います。
SNSなどで同じ受験生の投稿を見て「今の学習で大丈夫だろうか…他の教材にも手を出そうか…」と不安になることもありましたが、とにかくフォーサイトの教材で完璧に学習することを意識していました。
そして、今年絶対に合格する!という強い意志を持っていたので、そのために今何をすべきかを逆算して考えることができました。実は、合格してフォーサイトのインタビューを受けるところまでイメージしていました(笑)。
自分自身とフォーサイトを信じて頑張ってください。

※フォーサイトでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行ったうえで撮影を行っています。

選んだ教材を信じて勉強することと、絶対に合格するという強い意志が大事。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!