通信教育のフォーサイト
ITパスポート通信講座
法人のお客様
0120-966-883
法
人
の
お
客
様
無
料
体
験
お
問
い
合
わ
せ
  • 講座TOP
  • 教材について
  • 講師紹介
  • 合格者インタビュー
  • 受講料・お申込み
  • フォーサイトTOP
  • ITパスポート
  • フォローシステム

フォローシステム

ITパスポートの試験勉強を開始してから合格への道のりは決して短い時間ではありません。フォーサイトはあなたが合格するまで、様々な形で、全力で応援しますので、どうぞご安心ください。

  • 1. 無料質問受付制度をご用意!
  • 2. 気軽に悩みを打ち明けてください!
  • 3. モチベーションアップのヒントが満載!フォローメルマガ
  • 4. 講師・フォーサイト全スタッフが応援!
  • 5. 合格者全員にお祝い金を進呈!

無料質問受付制度をご用意!

専任講師または専任スタッフが迅速かつ丁寧に的確な回答をお届けします。ご質問はメールでのみ受付。メールですので24時間いつでも、あなたが疑問に思った時にお送りください。遅くとも数日で回答をお届けします。 (受講生の方の年間平均質問数は約3回です。 )

質問の例をご紹介
質問:パソコンのしくみ・ソフトウェア全般に関して
詳しく見る▼
質問:パソコンのしくみ・ソフトウェア全般に関して

先ず【文字データ】と【文字コード】意味の違いがわかりません。
パソコンのしくみ・ソフトウェアの部分でかなり理解するのに時間がかかっています。覚えようとするのですが、上記のような違いが分からなくなってしまいます。今は理解しきれていなくても、とりあえず先に進むべきなのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。


回答:文字コードは文字を「0」と「1」で表す、表し方のルールです。

例えばASCIIコードは7(または8)ビットで文字を表します。イメージでいうと、「00001111」が「A」を、「00111111」が「a」を表すといった具合です。
私たちが見ている画面には「apple」と表示されていますが、コンピュータのなかでは「000000001111111100000001111111110000001111111111・・・」という具合に記録されているのです。
文字データとは,これらの文字をワープロファイル上でどのように表すかということです。
テキストデータは、上記のコードを使って文字を並べただけのデータです。
その他のデータは、テキストデータを装飾することができます。例えば、HTMLデータは文字を大きくしたり、下線を引いたりなど、文字に対して様々な装飾ができます。

また、どの資格でも同じことがいえますが、すべての専門用語などを最初から完全に理解することは難しいと思います。ですから、少し難しい部分があったとしても、とりあえずチェックだけしておいて、先に進むことをお勧めいたします。一通りテキストを終わらせた後で復習すると、意外と簡単に理解できることも多々あります。

質問:問題集の制限時間、学習時間の配分について
詳しく見る▼
質問:問題集の制限時間、学習時間の配分について

現在、01、02の問題集1回目を終了しました。DVDもすべて視聴しました。
「時間の目安」「学習のやり方」についてお尋ね致します。

「演習のしかた」では、「最初は時間がかかっても良い」と説明がありました。
しかし、制限時間が1分30秒や2分と表示のある問題は、文章も多く、また計算や考えることが多くて、時間内では解答できず苦労しています。

そこで質問ですが、どの程度の学習時間の配分をすれば良いでしょうか?
また、どれくらいできれば良いでしょうか?
(まだ、本試験問題をやったことはありません)

A、Bランクの30秒、1分問題に比重を置けば得点は上がるでしょう。
しかし、出題数により対策が変わってくることと思います。
早期に軌道修正することがあれば、やりたいと思います。
漠然とした質問ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

回答:ご質問ありがとうございます。

まず、解答に要する時間についてですが、例えば、目安2分の問題に3~4分かかるケースがあるということでしたら、それほど問題はないかと思います。
解答時間は、あくまでも目安ですから、必ずしもこの時間で解かなくてはならないという制限を示すものではありません。問題ごとに細かく目安の時間をつけると複雑になりすぎるため、弊社問題集では目安時間を4つにとどめています。したがって、30秒・1分の問題では時間が余ることも十分考えられ、その余った時間を目安2分の問題にまわすことが可能です。
例えば、問題集01のp.8にあるQ1-4は目安30秒ですが、10~15秒もあれば解答できる問題ではないでしょうか。また、問題集01のp.48にあるQ1-42は、おそらく40~45秒程度の時間で解答できる問題かと思われます。
また、問題文を読むのになれてくると、読むのが速くなってきますので、もっと時間を短くすることができるでしょう。
 
ITパスポート試験は覚えることが多く、1つ1つの用語の意味を覚え、それを頭の中から引き出すことも難しい作業かもしれません。しかし、それは慣れでクリアできますので、過去問題(弊社問題集)を数回解いていただければ、専門用語に慣れてきて、様々な用語の意味を頭の中からスムーズに引き出せるようになると思います。

以上、ご参考になれば幸いです。

ご注意※メールのみ受付。電話等の受付はありません。 ※ 規定回数以上は1回につき500円(税込) ※ 受講生の方の年間平均質問数は3回です。 ※ 質問の対象は弊社の教材に限ります。 ※ 質問受付期間は、受講期間中のみ

受講生の声

木村博泰さん

講義もさることながら、質問の回答も非常にわかりやすいものになっています。どうしてもITパスポートの過去問で納得のいかない問題があり、質問してみたところ、返信が早い上に、想像以上の回答を頂きました。迅速な対応と分かりやすい回答がもらえると言う安心感は、勉強を続ける上でとても有難かったです。

気軽に悩みを打ち明けてください!

勉強をはじめるといろいろな悩みが生じます。通信講座で勉強を進めると、そんな時に相談する相手がいない…という方もいらっしゃいます。そんな時はフォーサイトに遠慮なくメールにてご相談ください。

●最近、勉強時間がなかなかとれない。
●学習計画が遅れる。
●本試験直前なので不安で勉強に手がつかない。
●問題が解けない。

など、何でも1人で考えずに、まずご相談ください。

受講生の声

松村良太さん

学習面での疑問点や不明点だけでなく、学習方法や学習に関する悩みなどの相談も受け付けてくれるのでとても心強いです。
また、「受講生の応援サイト」も学習に関するものから、書籍や映画紹介まで様々なコンテンツがありユニークですね。「資格取得の花道」は、見応えがありました(笑)。

モチベーションアップのヒントが満載!フォローメルマガ

フォローメルマガ

毎月受講生の皆様にフォローメルマガを配信しています
・講師からの今月の学習の進め方のポイント
・最新試験情報
・フォーサイトスタッフからの応援メッセージ
など、盛りだくさんの内容です。お楽しみください!


講師・フォーサイト全スタッフが応援!

講師はもちろん、社長をはじめとしたフォーサイトの全てのスタッフがあなたを応援しています!ブログは随時更新されますので、たまに立ち寄ってみてください。

講師ブログ

合格された方には、Amazonギフトコードを進呈!

見事本試験に合格され、下記の条件を満たした方には、お祝いとしてAmazonギフトコードを進呈いたします!

【Amazonギフトコード進呈の条件】
・eラーニングから挑戦状を提出していること。
・アンケートを提出していること。
・合格体験記を提出していること。

※アンケートの受付は、合格発表後、一定期間で締切となりますので予めご了承ください。
※AmazonギフトコードはEメールでお送りします。
※Amazon.co.jpは、本プロモーション/プログラムのスポンサーではありません。
※Amazon、Javari.jp、Amazon.co.jp およびAmazon.co.jp のロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

  • 資格について知りたい
  • ITパスポートについて
  • ITパスポートの試験について
  • 講座について知りたい
  • 教材の特長
  • 講師について
  • 資格取得を目指したい
  • 無料体験学習
  • 受講料・お申し込み
合格者インタビュー一覧を見る
合格者サムネイル画像

資格取得でステップアップできた

20代・ 会社員

合格者サムネイル画像

復職に向けて武器になる資格を取得

50代・ その他

合格者サムネイル画像

自分の合格が誰かの励みになれば

60代・ その他

合格者サムネイル画像

テキストとオンライン教材で見事一発合格!

40代・ 会社員

合格者サムネイル画像

就職活動でも活かせています!

20代・ 学生

合格者サムネイル画像

効率が良く高得点で合格できました!

50代・ その他

合格者サムネイル画像

ステップとしてITパスポート試験に合格!

20代・ 会社員

合格者サムネイル画像

1ヶ月半ほどで合格!

30代・ 会社員

合格者サムネイル画像

時間を有効活用。見事一発で合格

30代・ 会社員

  • 本試験情報
  • ITパスポートの試験について
  • ITパスポート試験の難易度・合格率
  • 難易度をほかの資格と比較してみよう
  • 資格の魅力
  • ITパスポートとはどんな資格?
  • 他の資格と身につくスキルのちがいを比較してみよう!
  • 学習形態
  • 独学・通学・通信講座を比較してみよう
  • 通信教育の最近のトレンドは?
  • 通信講座を比較してみよう
受講料・お申し込み
無料体験学習

講座の特徴

  • フルカラーテキスト
  • 講義動画
  • 問題集
  • eラーニング
  • 合格グッズ

講座案内

  • カリキュラム
  • 講師紹介
  • フォローシステム
  • 受講料・お申し込み

合格者・受講生について

  • 12名の合格者インタビュー
  • 118名の合格体験記
  • 受講生アンケート

資格情報

  • ITパスポートについて
  • ITパスポート おすすめ情報
よくあるご質問
試験延期・中止に伴う
学習支援
ログイン

この講座に興味のある人はこんな講座も見ています

  • 簿記
  • ファイナンシャルプランナー
受講前の
お問合せ
0120-966-883
11時〜19時(日曜・祝日・年末年始を除く)
またはお問い合わせフォームから
無料体験学習 受講料・お申し込み
  • フォーサイトTOP

講座一覧 ↓開く

  • 行政書士
  • 社会保険労務士
  • 宅建(宅地建物取引士)
  • FP(ファイナンシャルプランナー)
  • 簿記2級・3級
  • マンション管理士・管理業務主任者
  • 診療報酬請求事務能力認定【医科】
  • ITパスポート
  • 通関士
  • 旅行業務取扱管理者
  • 中小企業診断士
  • 年金アドバイザー3級
  • 危険物取扱者乙種4類
  • 公務員試験(一般知能)
  • 裁判所事務官(一般職・大卒程度区分)
  • インテリアコーディネーター
  • 保育士

資格講座の特徴 ↓開く

  • 講座一覧
  • 優秀な一流講師
  • 良質な講座が低価格な理由
  • 通信講座について

受講サポート ↓開く

  • お申し込みガイド
  • 全額返金保証制度について
  • 教育訓練給付金について
  • ダブルライセンス割引制度について
  • 受講生交流サービスみんチャレ
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針
  • 当社が取扱う個人情報について

コーポレート ↓開く

  • 会社概要
  • CSR
  • ニュースリリース
  • メディア掲載・出演情報
  • 採用情報
  • サイト利用規約
  • ソーシャルメディアについて

サービス・関連サイト↓開く

  • おすすめ資格情報
  • 合格後の軌跡
  • ManaBun
  • 道場破り®
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • YouTube
  • Instagram
受講前のお問合せ
フリーダイヤルアイコン0120-966-883
受付時間 11:00~19:00
(日曜・祝日・年末年始を除く)
メールでお問い合わせはこちら
法人のお客様はこちら
Copyright (c) Foresight Inc. All Rights Reserved.
ホームページの記載内容の無断転載を禁じます。
資格の通信教育フォーサイト
フォーサイトはプライバシーマークを取得しています
↑