教材サンプル + 各種パンフレット
※マンション・ビル名・部屋番号の入力が無いと教材が届かない場合がございます
docomo 【携帯】 |
【メール設定】画面より「2.迷惑メール対策設定」の「■詳細設定/解除」を選択 ⇒「●受信/拒否設定」より「設定」にチェックを入れ「次へ」を選択 ⇒「●ステップ4」の「受信設定」を選択 ⇒「foresight.jp」を入力し「登録」を選択 ⇒ 設定完了 |
---|---|
docomo 【スマホ】 |
「spモードメールアプリ」を起動して「メール設定」をタップ ⇒「ドコモメール設定サイト」をタップしてから「詳細設定/解除」をタップ ⇒「spモードパスワード」を入力 ⇒「受信/拒否設定」より「設定」にチェックを入れ「次へ」をタップ ⇒「ステップ4」「受信設定」をタップ ⇒「foresight.jp」を入力し「登録」をタップ ⇒ 設定完了 |
au 【携帯】 |
(1)【指定受信リスト設定】の【その他の設定】画面より「迷惑メールフィルター」を選択 ⇒「詳細設定」の「指定受信リスト設定」を選択 ⇒「有効/リスト編集する」にチェックを入れ「次へ」を選択 ⇒「foresight.jp」を入力し「登録」を選択 ⇒★設定確認★「登録」を選択 ⇒ 設定完了 |
---|---|
au 【iPhone】 |
「メッセージ」アイコンをタップし「新規メッセージ」を開く ⇒宛先に「#5000」、本文に「1234」と入力し「送信」をタップ ⇒返信メール内のURLをタップ ⇒「メールアドレス変更・迷惑メールフィルター」をタップ、「迷惑メールフィルターの設定確認へ」 ⇒「暗唱番号」を入力し「送信」をタップ ⇒「受信リスト・アドレス帳受信設定へ」をタップ ⇒「foresight.jp」を入力し、最下部にある「変更する」をタップ ⇒ 設定完了 |
SoftBank 【携帯】 |
【メール設定(アドレス・迷惑メール等)】画面の「迷惑メールブロック設定」を選択 ⇒「個別設定」にチェックを入れ「次へ」を選択 ⇒「受信許可・拒否設定」を選択して「受信許可リスト設定」を選択 ⇒「利用設定」「設定する」にチェックを入れる ⇒「foresight.jp」を入力し一致条件を選択 ⇒「設定する」を選択 ⇒ 設定完了 |
---|---|
SoftBank 【スマホ・iPhone】 |
▼S/MMS(softbank.ne.jp用) 「My SoftBank」にアクセス⇒携帯電話番号とパスワードを入力し「My SoftBank」にログイン ⇒「メール設定(SMS/MMS)」より迷惑メールブロック設定 「変更する」をタップ ⇒「個別設定はこちら」をタップ ⇒ 「受信許可リスト設定」をタップ ⇒「foresight.jp」を入力し「登録」をタップ ⇒ 設定完了 |
Eメール(i) (i.softbank.jp用) |
「My SoftBank」にアクセス⇒携帯電話番号とパスワードを入力し「My SoftBank」にログイン ⇒「Eメール(i)」をタップ ⇒ 迷惑メールブロック設定「次へ」をタップ ⇒受信許可リスト「変更」をタップ ⇒「利用開始」をタップ「次へ」をタップ ⇒「追加」をタップ ⇒ 「foresight.jp」を入力照合方法を選択し、「次へ」をタップ ⇒内容を確認し「登録」をタップ ⇒ 「OK」をタップ ⇒リスト追加する場合は、利用件数の「変更」を選択し「追加」をタップ ⇒ 設定完了 |
高度情報通信社会の進展に伴い個人情報の利用が著しく拡大しています。こうした状況のなか、株式会社フォーサイトでは、個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護するために以下のような取り組みを行っています。
1.当社は通信教育事業を実施する上で当社の個人情報保護マネジメントシステムを確立し、個人情報の適切な管理に取り組みます。
2.当社は、個人情報をご提供いただく場合は、あらかじめ利用目的をお知らせいたします。
3.当社は、お知らせした目的の範囲内で、個人情報を利用いたします。また、取得した個人情報は目的外利用をしないよう処置を講じます。
4. 私たちは、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。
5.弊社ではサンプル教材のご請求において、一部個人情報を委託することがございます。
6.当社は、個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談対応への内部規定を定め、苦情及び相談に適切に対応します。
7.当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止並びに是正に関して内部規定を定め、個人情報を保護します。
8.当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国の定める指針及びその他の規範を遵守します。
9.当社は、環境の変化に合わせ、当社の個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善、向上に努めます。
10.個人情報の利用目的
・当社商品・サービスの提供及び代金決済のため。
・当社商品・サービスのご案内(メールマガジン・広告・各種お知らせ等)のため。
・当社商品・サービスの改善・新規開発及びマーケティングのため。
・「特定商取引法に基づく表記」で禁じている行為などの調査のため。
11.第三者への提供
・当社が取得したお客さまの個人情報は、前記の利用目的に応じた特定の第三者に提供する場合があります。なお、お客さまご本人より提供停止のお申し出があった場合は提供を停止いたします。
12.個人情報保護相談受付窓口
・私たちは、私たちが取り扱う開示対象個人情報について、本人から開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加または削除、利用停止及び第三者提供の停止に応じます。上記の依頼については下記の<個人情報保護に関する連絡先> までお問合せください。
2017年9月21日 制定
2018年4月6日 改訂
株式会社フォーサイト
代表取締役 山田浩司
<個人情報保護に関する連絡先>
個人情報問合せ窓口
個人情報保護管理者 松下涼也
フォーサイトでは、実際に確かめていただき、初めての方も安心してお申込みいただけるよう、資料請求には「サンプルテキスト」や「サンプルDVD」などの教材が無料でついてきます。
教材サンプル + 各種パンフレット
早く学習を始めるためには、悩む時間ももったいない!フォーサイトの資料請求には「通信教育学校選定の3つのポイント」や「通信講座Q&A」などのパンフレットが含まれます。納得のいく学校選びで、未来への一歩を踏み出しましょう。
教材サンプル + 各種パンフレット
「わからなければ、始まらない」何事も最初が肝心です。
社労士受験生の多くは、初めて法律を勉強する方と言っても過言ではないでしょう。
そのような方が、いきなり法律の条文を読んでも、わかるわけありません。だからこそ、まずは「わかる」ための講義をします。
「わかる」ことが「興味を持つ」ことになり、「興味を持つ」ことが、勉強の意欲をかきたてる・・・・それが合格につながります。
「合格できなければ意味がない」受験生が目指すのは、「合格」です。「わかる」ことは大切ですが、「わかった」だけでは合格できません。
合格するには、そのためのノウハウが必要です。 「わかる」ことにプラスした合格のためのノウハウをどんどん提供します。
「わかった知識」を活かして、初めて、「合格」が見えてきます。
「わかる」+「活かす」=合格これが加藤光大の講義です。
フォーサイトってどんな学校なの?講座の内容がもっと知りたい!という方にも、資料請求には「学校案内」や「講座パンフレット」「合格体験記」などが入っていますので、じっくり検討していただけます。
教材サンプル + 各種パンフレット
無料サンプル教材をご請求頂きますとまず5分以内に1通目のメールがご入力頂いたメールアドレス宛に届きます。無料サンプル教材がお手元に届くころから約2週間、社労士試験合格のために大切なノウハウをご紹介いたします。
※配信スケジュールは変更する場合があります。
教材サンプル + 各種パンフレット