合格のために満点はいらないという考え方が私に合っていました。
※2016年度試験対策講座までの担当講師、山田浩司講師と合格者の対談動画になります。
ご自宅のマンションの管理組合に関わることから、マンション管理士の資格取得を決めた桜井さん。フォーサイトの、合格するために要点を絞ったテキストを気に入り、受講していただきました。初めての試験で見事合格され、現在はマンション管理組合の理事長として、ご活躍されています。
- 対象講座
- マンション管理士・管理業務主任者通信講座
- 受講講座
- マンション管理士・管理業務主任者DVDコース
- プロフィール
- 60代 マンション管理組合理事長
資格にチャレンジした理由は?
管理組合の委員になり、勉強してみようと思いました。
3年ほど前に自宅のマンションの管理組合の委員をやっていた際に、いろいろな課題や質問を皆様方からいただき、区分所有法の理解、標準管理契約の理解などが必要だと感じました。特に私どものマンションは、団地型の非常に大きなマンションなので、区分所有法でも非常に難しい規定があります。これについて理解するなら、ただ勉強するだけではなくて、いっそのこと資格を取ってしまおうと思ったのがきっかけです。
通信講座を、そしてフォーサイトを選んだ理由は?
合格のために満点はいらないという考え方が私に合っていました。
最初は書店でテキストを何冊か見たのですが、よくわからず、やはり独学では無理かもしれないと思いました。それに、私は他人から刺激を与えられないと動かないので、独学だときっとサボるなと思って。ただ、通学はどうしても費用がかさみますから、それなら通信教育が良いなと思いました。
それで、フォーサイトからはサンプルをいただいて、書店で通信講座もやっている各社の市販のテキストを見て、比較しました。その中でフォーサイトは、資格を取るのに満点は必要ないという重点志向であることがわかりました。僕にはこういった重点志向のテキストが向いていると思ったのが受講を決めた理由です。
一番良かった教材はどれでしたか?
何を勉強して何を覚えれば良いか分かるテキストが良かったです。
私は3月に申し込んだので、前年度のテキストを先に一式いただけました。それをサラサラっと読んで、これなら大丈夫だと感じました。受講検討時に比較した他のテキストは、網羅的に書いてあるので、何を覚えなきゃいけないのか、何を勉強しなきゃいけないのか、よくわからなかったのです。
でもフォーサイトのテキストなら、覚えるきっかけをつかませてくれます。それ以上の細かいことを知りたければ調べればいいので、まず覚えるところを教えてくれるのは、良いテキストだと思っています。
講義DVDの感想は?
ときどき休憩が挟まるので集中力が持続できました。
山田講師が名古屋の出身ということで、見はじめたときから同郷人の安心感があり、親しみやすかったです。
内容も、まず編集が非常によくできていると思いました。コーヒーブレイクとか、講義の中でも小休憩が適当なタイミングで入り、メリハリをつけてお話されているなと感心していました。僕は仕事の時もそうだったのですが、机の前に座るのは1時間が限度なんです。1時間やったら15分休む、1時間半やって30分休む、そういうパターンがちょうど良いので、講義も大体そのくらいで休みが入ったのが、私にとってはすごく楽でした。
勉強中に苦労したことは?
自信を持って模試を受けたら得点できず、総復習することになりました
3月に勉強を始めたのですが、8月くらいには合格できるような気になっていました。慢心していたのですが、模擬試験を受けてみたら35点で、不合格になる点でした。それが私にとってはすごくいい刺激になりました。それから弱いところを見直して、総復習をして、それで合格できたのだと思います。慢心したら落ちるというのはよくわかりました。
年を取ると記憶が抜けやすくなり、繰り返しのサイクルを短くする必要がでてきます。今までなら5日は忘れなかったものが、今では3日で忘れてしまうというような感覚だったので、同じところ3日周期で繰り返して、覚えていられるようにしていました。
今後の目標は?
人と人をつなげるような管理運営をしたいと思っています。
自宅のマンションの管理組合の運用をスムーズにやりたいと思っています。大きなマンションなので問題は多いのですが、この資格をいかしながら、法律を含めて問題解決をしていきたいです。でも運用するのは人なので、法律を振りかざすマンション管理士ではいけないと思っています。人と人のつながりを、上手く法律を使いながら、和ましていくような運営ができたら良いなと考えています。
これから挑戦する方にメッセージをお願いします。
満点でなくても合格できるので、少し気楽に取り組んでください。
多くの方が言っていることかと思いますが、まず、合格するんだ、合格できるんだ、という確信を持つことが第一だと思います。100点取らなくていいのですから、もうちょっと気楽に、10点は捨てられるというくらいの気持ちで取り組んでいただければ大丈夫です。
何よりも大切なのは健康に気を付けることです。11月まで、風邪を引いたりすることがないように、取り組んでいただければ、皆さんに明るい未来が待っていると思いますから、頑張ってください。
※2025年試験対策教材から、担当講師は窪田講師から北川講師に変更となります。
合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!
※掲載内容は当時のサービス・教材内容となります。現在は異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。