マンション管理士と管理業務主任者にダブル合格!8か月間で700時間、本気で勉強に打ち込みました。

マンション管理について初学者でしたが、今後関わる場面を予想して受験を目指した村上さん。受験することをご家族に宣言して、自らプレッシャーをかけたそうです。テキストをノート代わりにし、講義のブレイクタイムで気合を入れました。問題集に付箋を貼って弱点を可視化、直前期には付箋を外すようにして試験に挑みました。そして見事、マンション管理士と管理業務主任者試験に「一発合格」「ダブル合格」!直前期の取り組み方や、仕事と両立しながらどのような工夫で勉強をしてきたのかなどについて話してくださいました。

人物
対象講座
マンション管理士・管理業務主任者通信講座
受講講座
マンション管理士・管理業務主任者バリューセット1 2022年度試験対策(マンション管理士+管理業務主任者)
プロフィール
40代 会社員

マンション管理士と管理業務主任者試験を受験しようと思った理由について教えてください。

周囲からマンションについて質問された時、うまくアドバイスしたいと思ったことがきっかけです。

私は戸建に住んでいるので、マンションとは縁がない生活ですが、身内がマンションに住んでたりマンションを賃貸しています。
質問を受けた際にしっかり答えたいと思ったこと、また、自分自身の生活にも役立つかなと思い、チャレンジしてみることにしました。

フォーサイトを選ばれた理由は何ですか?

受講料が安いこと、フルカラーのテキストが印象的でした。

仕事や身内の介護もあるので通学が難しく、自分のペースに合わせられる通信講座に決めました。
フォーサイトのことは知らなかったのですがネットで知り、料金が安いことやカラフルなテキストが目に入ってきました。自分への投資だと思って、フォーサイトに賭けてみようかなと思い、申し込みしました。

受講料が安いこと、フルカラーのテキストが印象的でした。

フォーサイトの講義やテキストはどうでしたか?

講義を繰り返し聞いたり、テキストをノート代わりに使いました。

初学者なので不安でしたが、講義を2回、3回と繰り返してるうちに、必要なところを講義されてるんだなということが分かり、その不安がだんだん溶けていきました。
また、毎日学習していると、どうしてもだらけたり休みたいという気持ちも出てきました。途中の「コーヒーブレイク」では少し勉強から離れたアドバイスがあったので、自分の中で気合のスイッチが入ったような気がしました。
過去問の解説の意味が分からない時にテキストに戻って補足する、というようにテキストをノート代わりに使ってました。テキストのコラムは、私の思いと被っていて非常に共感が持てました。

講義を繰り返し聞いたり、テキストをノート代わりに使いました。

問題集はどのように取り組みましたか?

付箋を使いながら何度も繰り返し解き、5周から7周しました。

まずは何も分からなくても一通り本を読むように1周しました。2周目から少しずつ細切れに分けて、講義の該当部分の問題を解いて、間違ったところはテキストに戻るという周期でやっておりました。
特に弱点部分については7周ぐらいしました。分からないところは付箋を貼って日付を書いておき、2週間後、1か月後に繰り返しやって、理解できたら付箋を外すという形式で行いました。
問題集とテキストがリンクしているので、問題集→テキストでの振り返りがしやすかったです。

付箋を使いながら何度も繰り返し解き、5周から7周しました。

副教材は活用しましたか?

「学習への向き合い方」「本試験までの心の持ち方」「健康な体の作り方」など学習周りのサポートが充実してました。

「戦略立案編」は、勉強を始める時や勉強が進んでる段階でも何度も読みました。本試験までのスケジュール感や心の持ち方について分かり、非常に役立ちました。
合格を山の頂上に例えて、まずは目標を決めて進んでいくという部分が非常に印象的でした。それを常に意識しながら学習計画を作ったような気がします。
「合格必勝編」は試験直前期に、自分の気持ちを落ち着かせるためによく読ませていただきました。

「学習への向き合い方」「本試験までの心の持ち方」「健康な体の作り方」など学習周りのサポートが充実してました。

勉強時間について教えてください。

スキマ時間を活用しました!

本気で学習に向かったのは8か月ぐらいで、時間は700時間ほどです。直前の3か月間は、1日あたり平日は1、2時間、土日休日は7、8時間はやりました。
平日は昼休みの時間に職場の近くの公園やファーストフード店に行って一問一答集や過去問を見る、というように本を読む感覚でやってました。土日は机に向かう時間が少し取れますので、机上でなければできない問題を解いたり条文を見返したりというように、平日と土日で勉強のやり方が違っていたように思います。
スキマ時間活用のため、洗面所やリビングの壁にテキストのコピーなどを貼り入れ替えながら、毎日何かを目にするようにしました。

スキマ時間を活用しました!

受験まで乗り切るために行った工夫はありますか?

家族に誓約書を見せてプレッシャーを自分に与えました。

社会人は受験から逃げれる環境がいつでもあると思うんですよね。そこで、自分にプレッシャーを与える意味でも、仕事が忙しいなどと言い訳しないで試験までやると宣言して書いた誓約書みたいな書面を家族に見せました。
自分に力が入っただけではなく、妻も一生懸命私の学習環境を作ってくれるように協力してくれたので本当にありがたかったです。
実際、直前期の2、3か月間は、協力してくれたのに落ちたらどうしようというプレッシャーになりました。

家族に誓約書を見せてプレッシャーを自分に与えました。

試験直前期はどのように勉強しましたか?

事前に間違えやすい部分をまとめた資料を作り、試験当日の直前まで読みました。

前々から「合格必勝編」を読んで、前日にやるべき勉強というのを1か月ぐらい前から準備してました。
実際に前日は、過去問でよく間違える部分や弱点部分、特に私は設備が苦手だったので作った資料を見ていました。当日も試験会場の近くのカフェで小一時間ほど、自分が作った資料を見て試験に挑みました。
また、過去問を解いた際に間違えた問題に付箋をつけていたので、直前期には付箋を外していく作業をしました。問題集に記載してある「時間の目安」で解けるようにタイマーで測定して解きました。

マンション管理士と管理業務主任者にダブル合格した秘訣を教えてください。

「本気度」をどれだけ高めて、それを維持して学習を継続できるかだと思います。

どれだけ本気で勉強に打ち込めるかだと思うんですよね。
学生は勉強がもう仕事ですので勉強に専念できますけれども、大人は仕事だとか色々とやることがありますので、どれだけ本気で試験に挑むかというその気持ちが、一番大きいのかなと思います。

これから合格を目指す方にメッセージをお願いします。

試験終了時に「悔いなく、やり切った満足感(自分の経験)」を感じるほど本気で学習してみてください。

どれだけ本気で合格できるかだと思います。大人は簡単に受験勉強を忙しいということで諦めることができますが、それは誰も止めることができません。
私は、家族に受験をすることを宣言して、最後まで勉強することができました。皆さんも自分なりの本気スイッチを見つけて頑張ってください。

試験終了時に「悔いなく、やり切った満足感(自分の経験)」を感じるほど本気で学習してみてください。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!