合格にかかった勉強時間は27時間! | 年金アドバイザー

現在学生で年金は猶予されている合格者さんですが、以前から今後自身が払っていく年金の制度に興味をお持ちでした。今回、標準学習時間が30時間に設定されていることから、学習開始時期を5日前と定められました。たった5日でどのように合格までたどり着いたのでしょうか。

人物
対象講座
年金アドバイザー3級通信講座
受講講座
年金アドバイザー3級年アド3級合格講座
プロフィール
20代 学生

資格取得を目指したきっかけは何ですか?

今は学生ですが、今後自分が納めていく年金の仕組みに興味がありました。

 今は学生ですが、今後自分が納めていく年金の仕組みに興味がありました。

年金は20歳になったら、必ず納めなければならないものです。自分は今、学生ということで猶予されていますが、今後自分が納めていく年金がどういった仕組みで成り立っているのか興味がありました。それで今回モニターに応募させて頂きました。

試験の点数は何点でしたか?

82点でした!

60点以上が合格で、82点でした。

82点でした!

順位は何位でしたか?

800位でした!

合格者2,500人程の中で(全受験者は7,500名程度)確か800位くらいだったと記憶しています。

勉強に費やした時間はどれくらいですか?

1日約5時間×5日のトータル27時間ほどです。

勉強を開始したのが、だいたい試験の5日ほど前でした。1日5時間くらい勉強しました。合計は27時間です。モニター応募の際に、標準学習時間30時間という案内がありましたので、5日間でもいけるかなと思いました。

スピード合格できた理由はなんですか?

テキスト内のケーススタディーがとてもわかりやすく、詳しく解説してくれる動画もとても役立ちました!

わかりやすくまとめられているテキストに加え、先生が解説してくれている動画があったので、今回27時間で合格できたのではないかと思います。テキストは、カラーでとても見やすく、余白が多かったので、そこに自分なりのまとめを書くことができました。先生が授業で言っていたことを書き込みました。ケーススタディーは本当にわかりやすくてよかったです。実際に起こった事例がわかりやすく書いてあって、どういった場合受給できないのかなど詳しく書いてあるので、わかりやすかったです。

テキスト内のケーススタディーがとてもわかりやすく、詳しく解説してくれる動画もとても役立ちました!

過去問を解いた回数は?

過去問は1年分のみ解きました。

多くの年度の過去問をいただきましたが、そのうち解いたのは1年分だけです。

インプットとアウトプットについて

インプットとアウトプット両方に力を注ぎました。

インプットとアウトプット両方に力を注ぎました。

自分は過去問を1回しか解きませんでしたが、インプットだけで対応できる資格というわけではないと思います。直近にもらった模試がありまして、その模試でアウトプットを繰り返しました。

オリジナル模試の点数はどうでしたか?

2-3日前にも関わらず、合格点ギリギリの60点でした…

初めて模試を解いたときは60点が限界でした。ギリギリの合否の分かれ目の点数でした。それが試験の2-3日前です。

苦労した点とその克服方法は?

障害年金・遺族年金の違いは苦労しました。わかりやすい動画に助けられました!

障害年金と遺族年金のところが非常に苦労しました。2つに関しては受給要件が何通りにも分かれていて、どうやったら受給できなくなるのかが複雑で、それを理解するのが苦労しました。テキストを読んでわからない点は、動画に戻ってわかるようになるまで繰り返し見ました。

これから合格を目指す方へ

マンツーマンのようなわかりやすい動画のお陰で、きっと合格できるはずです!

マンツーマンのようなわかりやすい動画のお陰で、きっと合格できるはずです!

テキストだけではわかりづらいことも、動画で先生が教えてくれるのでわかりやすくなります。絶対に合格したいという人は、フォーサイトの通信講座が絶対にいいと思います。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!