定年退職のお仕事を視野に資格取得を決意されました
海外営業としてアジア圏への出張が多い、水嶋さん。仕事が忙しい中、休みの日には自転車で走り回っていらっしゃいます。定年退職後は趣味も兼ねて旅行業をやりたいと考え、総合旅行業務取扱管理者の受験を決意なされました。見事、一回の試験で合格されました。
- 対象講座
- 旅行業務取扱管理者通信講座
- 受講講座
- 旅行業務取扱管理者総合旅行業務取扱管理者 DVDコース
- プロフィール
- 50代 会社員
資格を受けるきっかけは?
80歳まで現役で働きたいと考えたことがきっかけです
80歳くらいまでは現役で働きたいと考えています。今が50代なので、30年近くどうするかを考えたときに、これまでの仕事の経験を活かして働きたいと思うようになりました。その中で海外での仕事の経験を活かして、旅行業の資格を取りたいと思いました。
通信講座を、そしてフォーサイトを選んだ理由は?
教材のコンセプトに共感しました
インターネットや新聞の折り込みから情報を得ていました。
独学では体系立った勉強ができないと感じ、また通学は仕事柄、続けるのが難しいと感じました。
フォーサイトを選んだ決め手となったのは、テキストがカラーという部分や過去問が充実しているとあった点、いろいろやらなくていいというところです。あとは教材のコンセプトに共感しました。
勉強方法などで工夫したことは?
過去問を繰り返し解くことで実力をつけることができました
スケジュールは試験日から決めました。きっちり決めても仕事柄こなせず、挫折してしまうと感じたからです。
移動時間や車中・機内、会社の昼休みを使って、移動時間はテキスト、過去問は机のあるところで勉強していました。講義動画はポータブルプレイヤーを購入して聞いていました。まとまった時間というよりも細切れの時間を活用しました。
3色ボールペンをたくさん購入して鞄やスーツの胸ポケットに入れて、常に同じ状況で勉強をできるような環境を作っていました。
過去問は3~4回くらい。模試は、静かになれる場所を選んで1回ずつ利用しました。最後まで自信がありませんでしたが、過去問を徹底的に解くことで自信がつきました。
これから受講される方にメッセージをお願いします
壁に当たったときは具体的に将来のイメージをしてみてください
一回で合格することができました。最後の最後まで不安と戦っていましたが、私は勉強をしていて、壁に当たったときに具体的に合格して将来の仕事をしているイメージをしました。そのことが一番のパワーになったんだと思います。
これまでの人生経験をもとに、次のステップに踏み込むためにチャレンジしてみてください。
合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!
※掲載内容は当時のサービス・教材内容となります。現在は異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。