アロマディフューザー
アロマの力で集中&リラックス☆
「癒し」が流行っている今日この頃。リラックスグッズや癒しグッズも数多く売られています。日々の仕事や生活に疲れたときなど、ついついそういったグッズに手が伸びてしまいますが、意外と後になってから「ああ、無駄遣いしちゃったなぁ……」なんてことも多いもの。
ですが、そんな数ある癒しグッズの中でも「これは買ってみて大正解!!」と声を大にして言いたいのがこのアロマディフューザーです。
よく市販されているアロマポットは、火を使うので危険だったり、風邪をひいている時などあまり香りがわからなかったりしますが、アロマディフューザーにはそんな心配はご無用! 加湿器機能+アロマミスト機能があるので、部屋じゅうが素敵なアロマの香りに満たされます。エアコンで乾燥しがちな部屋の空気も潤いますし(冬にこれを寝室につけて寝たら朝になっても喉が痛くなっていなかったこともあります)、目的に合わせて色々な香りが楽しめます。
勉強に集中したいときはペパーミントやティートゥリー、やる気をUPさせたいときにはグレープフルーツやベルガモットなどの柑橘系、リラックスしたいときにはラベンダーやジャスミン、リラクゼーションにはローズ……などなど、アロマディフューザーが一台あれば、勉強中に使うだけではなく、本当に日常生活のいろいろな場面で役に立ちます。
写真は、筆者が愛用している無印良品のアロマディフューザーですが、インターネットで検索すればサイズも機能もさまざまなものが売られています。また、例えば女性へのちょっとしたプレゼントなどにもオシャレで喜ばれるかもしれません。ぜひ一度お試しあれ。