
心配だったけど宅建の合格ラインぎりぎりで受かってた
【宅地建物取引士】
2014年(平成26年度)合格
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
勉強をはじめようと思った時に色々な教材がありどれにしようか迷いましたが、口コミや評判、サンプルのDVDなどを参考にフォーサイトで勉強をしてみようと決めて、一年でどうしても合格をしたい一心で勉強しました。
最初の数ヶ月は、仕事などで忙しいというのを言い訳になかなか勉強に時間がとれませんでしたが、それでも空いた時間や寝る前、食事中など、家にいる時はできる限りDVDをみるようにして少しでも知識をためるように心がけました。
フォーサイトのテキストはカラーであったために非常に見やすくて楽しく勉強をすることが出来たように思います。問題集は試験1ヶ月前まで何度も繰り返しました。
権利関係は解くのに時間がかかったので2~3回しか繰り返せませんでしたが、他は5回くらい繰り返し解きました。直前期の1ヶ月はひたすら模擬試験の問題集をやりました。市販の問題集を含め10冊くらいです。
今年度は合格ラインが32点でしたので正直私はボーダーラインギリギリで合格しました。
発表までドキドキの毎日で、もう少し頑張れていれば発表までの時間をもっと安心して待つことが出来たのにと何度も悔やみました。ラストスパートをかけるのを2ヶ月前からにしたらもっと気持ちに余裕があったと思います。
決して記憶力の良いわけでもない私がそのような感じでした。
それでも合格を信じてひたすら勉強をしたら結果を出すことができました。これもフォーサイトという教材と出会えたおかげです。
試験に出そうなポイントを上手くまとめて、わかりやすく解説をしてくださっていたので不動産関係の知識が無かった私でも理解して覚えることができました。
先生のDVDの講義もわかりやすく楽しく勉強をすることができました。本当にありがとうございました。これをステップアップにしてさらに難しい試験にも今後挑戦することができたらと思っております。また、何かの試験に挑戦するときには是非ともよろしくお願いいたします。
合格証書が届くのがすごく楽しみです。今後この資格をいかしていきたいと思います。
本当に、本当に感謝しています。お世話になりました。勉強させてくださりありがとうございました。