8月から宅建の解いた問題を記録しました。過去問は9回解きました

性別男性
年代40代
試験年度2015年(27年度)
エリア広島県
勉強時間900時間
勉強期間7ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
昨年、独学で勉強して不合格だったので、今年は同僚に教えてもらったフォーサイトを利用することにしました。

テキストがカラーで読みやすく、分かりやすかったせいか、途中、こんなにシンプルな内容の学習だけで合格できるのか不安になりました。でも、とりあえずフォーサイトを信じて、分野ごとにCDを聞きながらテキストを学習し、その分野の過去問を解き進めていきました。

3月から勉強を始め、過去問まで全て一通り終わったのが6月です。そのあとはもう一度テキストを復習し、全分野の復習が全て終わったあとに、再び過去問を解きました。

過去問である程度苦手分野が分かったら、再度その分野のCDを聞きながらテキストを学習しました。通勤時間には、単語カードを使って暗記したり、道場破りを利用して問題を解いたりと、少しでも宅建に触れる時間を長くとれるようにしました。

勉強時間については、8月以降は、平日は帰宅後に平均2時間、休日は平均して7時間ほど勉強していました。

8月から勉強日誌をつけ始めて、何時から何時にどの分野を学習し、問題をいくつ解いたか記録していきました。

1週間ごとにトータルの勉強時間と解いた問題数を数えて記録することで、「1週間よくがんばった。来週もこの調子でがんばろう」とか、「今週は忙しくてあんまり勉強できなかったから、来週こそ挽回しよう」などとモチベーションを上げて取り組んでいくことができました。

結局最終的に、過去問は、9回通り解きました。間違えた問題だけでなく、正解した問題も全て繰り返しやりました。間違えた問題はもちろんですが、正解した問題の解説文もとばさずに読むことにより、正解率もどんどん上がっていった気がします。

9月に去年の試験問題や模擬試験を解いたら合格点が取れたので、今まで自分がやってきた学習方法に間違いがなかったと確信でき、自信につながりました。

その後も油断せずに過去問をひたすら解き続け、本番では44点という予想以上の高得点が取れて自分でも驚いています。最後までフォーサイトを信じて勉強してきて本当に良かったです。ありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る