短期の勉強で宅建に受かったのはテキストと講師の影響です

性別男性
年代50代
試験年度2015年(27年度)
エリア千葉県
勉強時間900時間
勉強期間1年間
職業正社員(サラリーマン)
受験回数2回目
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
5月下旬から勉強を始めました。

日中は仕事をし、子供もいるので、勉強する時間は限られていましたが、初受験で合格することができました。

短期間の勉強で合格できたのは、よく考えられたテキストと講師の窪田先生のお陰だと思っています。講義はとてもわかりやすく、耳に残るお話の仕方で、勉強への嫌悪感がなかったです。スムーズに勉強に取り組めたのはとてもおおきかったです。

平日は子供が寝てから1時間程度、土日も3時間程度の時間を取るのが精一杯でした。受験生らしかったのは10月に入ってからで、それまでは、普段通りの生活を大事にしていました。

あまりにも受験のことを優先するのでは、自分が辛くなりそうだと思ったからです。無理はしない、でも頑張る、そう思ってきました。

無理をすることなく勉強を進めることができたのは、勉強する範囲がしっかりとまとめられたテキストだったからだと思います。重点を絞って、権利関係などは項目によってはバッサリ捨てるという方法でしたが、私にはそれがとてもよかったと思っています。

あれもこれもとパニックにならずにすみました。限られた範囲をしっかりと身につけることができたのだと思います。

過去問は6回ほど繰り返しましたが、過去問だけではだめなような気がします。私は他社の模擬試験を書店で購入して解き、テキストに戻るという勉強を10月に入ってからしました。

他社のものだと慣れないせいか難しい問題に思えるものが多いのですが、それをテキストで確認することで力がついたような気がします。他社のもので回答がわからないものがあったので、質問箱で質問したら、とても丁寧な回答をいただきました。試験を直前に控えていた時期でしたので、とても心強く思えました。ありがとうございました。

昨年度の再現問題や他社の模擬試験をした際は十分合格点に達していたのですが、今年度の試験は私にとっては難問に思えるものが多く、自信をもって回答できた問題が少なかったので、試験を終えた時には正直受かる自信がありませんでした。権利関係を全部勉強しなかったことも後悔しました。

しかし、実際には合格点を5点以上上回っていたようです。自分流の勉強方法だけでは、合格は難しかったと思います。本当に感謝しています。ありがとうございました。また、新たな資格取得にむけて頑張りたいと思います。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る