ちょっとした隙間時間も使って少しずつ宅建を勉強しましょう

性別女性
年代30代
試験年度2015年(27年度)
エリア東京都
勉強時間1000時間
勉強期間8ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
今回、宅建を受けようと思ったきっかけは主人の実家の家業を手伝えれば...と思ったのがきっかけでした。

受験する限りは今回で受かりたい!と思いましたが、小学三年生を筆頭に5歳、3歳と三人の子供がいた為、学校に通うというのも難しく通信教育にしようと決めました。数ある中からフォーサイトに決めた理由は何と言っても合格率です。

いざテキストが届き中をみると知らないことがいっぱいでテキストも何冊かあったので簡単と言う人もいるけど、そう簡単ではないなと思ったのが最初の感想です。

最初は意味のわからない部分もありましたが取り敢えずマニュアル通りざっとDVDを見てみました。

宅建業法などはすんなり入って来ましたが、法令上の制限などは聞きなれない言葉ばかりで最初は本当に頭に入ってきませんでしたが取り敢えず覚えました。

過去問をやり始めると覚えていたつもりの事もきちんと覚えられていない事が凄くよくわかりました。その後はテキストで覚えなおし、過去問をするという事を繰り返し宅建行法に関しては太字細字関係なくテキスト丸暗記しました。

ただ権利関係だけは暗記でどうにもならない部分も多く時間をさくのももったいない気がして私は潔く捨てるところは捨てる事にしました。

もう一つ難しかったのは勉強時間の確保です。

特に夏休みは殆どまとまった時間勉強する事ができなくて気持ちばかりあせりましたたが、道場破りや単語帳に書かれた問題を常に持ち歩き子供の習い事の待ち時間やちょっとした隙間時間を無駄にせず毎日少しでも勉強しました。

結果、個数問題が多かったけれど宅建業法や法令上の制限はいい結果で、権利関係は勉強してても難しかったかなと思う問題で点数も取れませんでしたがなんとか合格出来ました。

勝因はDVDで講師の方が言っていた暗記から逃げなかった事、諦めなかった事だと思います。それと受かる勉強を効率よくできたということが大きかったと思います。久々こんなやりきった気持ちを味わえました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る