5月以後は宅建の過去問をiPhoneでやる毎日の繰り返し

性別男性
年代30代
試験年度2016年(28年度)
エリア神奈川県
勉強時間900時間
勉強期間11ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
11月30日、Webから結果を確認して一安心。無事合格することができました。

勉強を開始して6ヶ月、なにはともあれ目標が達成したことは嬉しく、自信にも繋がりました。

43歳の私はIT業界の会社員であり宅建士のことは3月に通信講座に申し込みするまで全くの知識ゼロでした。宅建士の勉強を始めようと思ったきっかけは、会社員として今後のキャリアに対する不安という漠然とした思いでした。

会社では配置転換により「前より早く帰れる」仕事になったことで自分の時間が持てるようになりました。正直、会社で上を目指せる仕事ではなくなってしまった(笑)ので、今のうちに何か身につけておこうという思いから、ネットで調べているうちに宅建士の資格取得が目に止まりました。

「士」業の国家資格であり専任業務がある/万が一の職探しのときにも有利上記に加え、マンション投資を始めるとしたら役立つかななんて思い、早速各社通信講座に資料請求、その中でも「なんとなく」頼りになりそうなフォーサイトさんに申し込みました。(この時の判断は正しかった!)

まずは勉強する習慣を作ること/無理はしないことこの2つを実現するために作った勉強時間は下記です。


①朝、会社に行く前の30分

②昼食を食べたあとの20分

③帰りの電車の中30分(行きは新聞を読むので帰りだけ)

④休日の朝1~2時間

たまには飲み会もありますし家でも夜は毎日お酒を飲んでしまいます。ですので机に向かう時間は朝にして、あとは移動やお昼の時間を使いました。

最初の1ヶ月はテキストやDVDで大枠の知識を得て、5月からはひたすら過去問講座をやり続けました。過去問を解いて解説を読み、テキストにも目を通すの繰り返し。テキストと過去問がiPhoneにダウンロードができたのが本当に助かりました。

この機能を使い、移動中や少し時間が取れたときは大体iPhoneで過去問をやるようにしていました。9月にはある程度の自信が持てるようになってたのですが、送られてきた擬似問題では自己採点30点に満たず。。

再度気を引き締めることになりました。そのときに、直前対策として送って頂いた問題集が基礎知識固めに非常に役立ちました。加えて全問題がランク分けいただけていたのは良かったです。

ABC問題だけに絞って勉強していました。最終的に、上記時間でこのくらいは試験までにできました。①④は机に向かい過去問全講座を3周。(権利関係は1周)、直前対策を2周②③はiPhoneで過去問全講座を2周。

権利関係のみ4周くらい。結果自己採点38点。本当に運が良かったと思っています。

加えて今回勉強して得た知識は私自身のためにもなるものでした。税金や相続などの知識もそうですし、不動産の新聞折り込みチラシを見るのが楽しいです。(笑)

せっかく得た勉強時間なので、今はバイリンガル(?)を目指して英会話を勉強しています。また機会があればフォーサイトさんにお世話になりたいと思っています。本当に、ありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る