宅建受験は不動産業への興味から。4、5か月必死の学習で初回合格

性別男性
年代20代
試験年度2018年(30年度)
エリア愛知県
勉強時間500時間
勉強期間5ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法過去問
商品問題集
受験回数初学者(1回目)
合格体験記

自分の将来のために

・受験の決意

父親が不動産業を営んでおり、私自身も大学の頃から受験をしてみないか?と頻繁に父親に言われていました。ですが、その頃は学習しようと思わず不動産業とは全く違う業界の職について1年程経ってから受験しようと決意しました。

理由は様々あったのですが、不動産業を若い頃から楽しんでいる父親を見ていて、やはり不動産業に興味が湧いた事が大きかったです。



・仕事との両立

今働いている業界が不動産とは全く関係がない技術職な事もあり、また入社してまだまもないので宅建以外にも学習しなければいけない事が多かったです。その中で試験までの4、5ヶ月の期間は自分に厳しくすると決意して取り組み始めました。

通勤中や、勤務を終えた後の帰りがけにカフェに寄って学習したりしていました。

最初はかなり厳しかったです。仕事に勉強と休みがないように感じました。

ですが、習慣化されてくると職場の飲み会などで学習時間が少ない時などはモヤモヤした気持ちが湧くようになってきました。この頃はだんだんと不動産について学習する事が楽しくなってきていたのかもしれません。

最終的には平日は2-3時間、休日は5-6時間程を学習するようになっていました。丁度、長期出張の期間であったので、周りに友人があまりいなかった事も功を奏したのかもしれません。



・学習方法

とにかくはじめは繰り返して慣れる事に集中しました。動画の講義も1partを3~5回は見ました。

そして教科書も同様に3~5週はしました。

最終的にはどこに何が記載されているかをなんとなく覚えているようになっていましたね(笑)

過去問題集は時間が許す限り、解きまくりました。

全問題集を5週はしましたね。先生の仰る通り、難易度の高い問題に関してはサラッと読み飛ばす程度にして、絶対に解かなければいけない問題に集中して問題演習をひたすら行いました。



・試験直前

とにかく過去問を解きまくりました。ネットに過去問はたくさん載っているので、その問題を過去7-8年分を復習と合わせて2回ずつ程解きました。

ここでも、難易度の高い問題はサラッと読み飛ばす。このスタイルでずっと続けました。

そして最後まで、後悔しないように全速力で駆け抜けました。



・試験合格

結果は40点程で合格しました。いや、素直に嬉しかったです。4-5ヶ月の間、必死になって学習に取り組んで本当に良かったと感じましたし。

やはり、フォーサイトの合格するための学習スタイルが自分に合っていたんだろうなと感じました。

確固たる意志と、諦めない精神があれば誰にでも合格の道はあると思いました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る