
宅建に100点で合格してもぎりぎりで合格しても合格は合格です
【宅地建物取引士】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 6ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- その他職業
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
本業は歯科医師ですが、ここ数年不動産の取引をすることが多くなり、取引中に色々な契約書をお渡しいただくのですが、分からないまま契約をしている自分を振り返り、不動産少し勉強してみようかなと思ったのがきっかけです。
(勉強駆け出し)
最初テキストが届いたときには、意外と少ないなと思いましたが、勉強し始めたら奥が深いなと思いました。カラーが多くとても見やすく、広く浅く勉強する方向性で取り掛かることが出来たので、狭く深くやりすぎて、範囲を網羅できないという事が少なかったです。勉強の基本はまず大枠を知ることだと思っていたので、その点がとても良かったと思います。
(過去問題の問題集について)
解説がとても詳しく、何ページのテキストに対応しているか書いてあるのでスムーズに勉強することが出来ました。
(DVDと単語カード)
カードは新幹線に乗っている隙間時間にいつも見直ししていました。広く浅く範囲をしっかり網羅出来たので使って良かったです。
DVDは一度通しただけですが、かなりインプットされたので一度診てくるね十分理解が出来ました。
(試験直前)
直前の講座も取ってましたが法改正に完全対応でしたので本当に助かったし何より安心して受験に備えることが出来ました。
(本番当日)
受験生のあまりの多さに萎縮しましたが、最後は自信が助けてくれたと思います。
わからない問題、曖昧な選択肢しか選べない問題に出くわしたときはかなり辛かったですが、最後まで諦めないで考え抜いたのが良かったと思います。
(最後に)
100点で合格してもぎりぎりで合格しても合格は合格です。
満点を取らなくても良いのであれば、完全に網羅しようとして捨てる範囲を作ることなくまんべんなく広く浅く少しずつ積み重ねて行くのが勝利の決めてだと思います。
フォーサイトのテキストは正にそれが実現可能となっているセットだと思いました。
ありがとうございました。