【60歳男性】定年後の目標のために「宅建」資格取得へ
定年後も社会との繋がりを継続させたいと考えていた奥村さん。ボランティア活動をしながら、資格取得を目指し、見事合格されました。どのような勉強をされて合格されたのか、お伺いしました。

- 対象講座
- 宅建士(宅地建物取引士)
- 受講講座
- 宅地建物取引士宅地建物取引士(基礎+過去問+直前対策)DVDコース
- プロフィール
- 60代 正社員
通信講座を選択した理由
勉強法を一転して通信講座に。
今回二度目の受験になりますが、一度目は、受験に合格した友人が通学講座だったこともあり、自身も通学を選択しました。しかし、合格点まで一点及ばず大変悔しい思いをしました。そして今回、勉強法を変えてみようと思い、通信講座を選択しました。
サンプルを取り寄せた印象
合格率の高さと受講者数の増加。
テキストの印象
簡潔でわかりやすいテキスト。
良かった教材について
合格点を目指して学習できる。
過去問題集と択一対策編が特に良かったです。過去問題集は、難易度別に学習し、効率良く取り組むことが出来ました。択一対策編も、直前対策として非常に役に立ちました。講義でも先生が仰っていたように、満点ではなく、あくまでも合格点を狙う方法を考えながら勉強しました。
今後の目標について
次の試験に向けて勉強をはじめています!
これから合格を目指す方へ
教材を信じて学習すれば合格できます!
合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!
※掲載内容は当時のサービス・教材内容となります。現在は異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。