9か月勉強し、宅建に一発合格!基礎から勉強して苦手な問題も攻略しました

FP資格取得をきっかけに不動産について学びたいと宅建試験受験を決意した竹内さん。自分のペースで勉強できる通信講座を選びました。資料請求をして、フォーサイトの教材なら初学者でも勉強しやすいと思い受講されました。見事一発合格を果たした今、一生懸命勉強した経験から、仕事においてもプライベートにおいても前向きになることができたそうです。合格に向けてどのように勉強を進めてきたのか、お話を伺いました。

人物
対象講座
宅建士(宅地建物取引士)
受講講座
宅地建物取引士バリューセット3 通常セット(基礎+過去問+直前対策講座+科目別答練+過去問一問一答演習) 2022年10月試験対策
プロフィール
30代 会社員

宅建試験を受験しようと思った理由について教えてください。

FP資格取得をきっかけに不動産について学びたいと思ったからです。

家計管理の延長でFP資格を取得した事をきっかけに、FPの科目の一つである不動産について、更に興味を深めたいと考えていました。
そこで不動産に特化した資格を探したところ、宅建について知りました。ちょうど2022年の始めに気持ちを新たにということで、1月から勉強を開始しました。

FP資格取得をきっかけに不動産について学びたいと思ったからです。

フォーサイトを選ばれた理由は何ですか?

費用、教材、学習コンテンツ(ManaBun等)が自分に合っていて、全額返金保証も魅力的でした!

初学だったことなどから独学は諦めました。また、スケジュール的に通学する事が難しいため、スキマ時間を使って学べる通信教育を選びました。
いくつかの通信講座を比較し、資料請求をして実際に自分の目で確かめました。フォーサイトのテキストはカラーで見やすく、要点だけが詰まったコンパクトなので、初学の私にとっても非常に入りやすいと思いました。
ManaBunで、いつでも好きな時に好きなだけ学べるという点も決め手でした。

受講してみて、講義やテキストはどうでしたか?

初学者にも非常に親切で、重要箇所も強調して説明してくれるテキストが非常に良かったです。

講義は身近な事例を交えながら分かりやすく説明してくれるので、内容が頭に入ってきやすく、とても良かったです。
また、フルカラーのテキストは見やすく、ほんわかしたイラストが多いのでとても取り組みやすかったです。例えば「法令上の制限の用途地域」の語呂合わせがユニークで、何度も笑いました。そのおかげで覚えることができ、とても好きなテキストでした。

初学者にも非常に親切で、重要箇所も強調して説明してくれるテキストが非常に良かったです。

eラーニング「ManaBun」はいかがでしたか?

一問一答演習を利用して、好きな時に気軽に問題を解けることが魅力的でした。

通勤時間や休憩時間、寝る前に気軽に講義を見返したり問題を解いたりできるのが良かったです。飽き性な私でも継続して活用することができました。
特に、過去問一問一答演習では制限時間があるので、実際の試験の臨場感を味わいながら解くことができました。自分にとって大きなプラスになったかなと思っています。
何回か参加したeライブスタディでは、1人で勉強している時とは違った感覚で、皆と一緒に教室で学んでいるような感覚になれました。事例を交えながら一つ一つ丁寧な解説があったので非常に分かりやすかったです。

一問一答演習を利用して、好きな時に気軽に問題を解けることが魅力的でした。

副教材は活用されましたか?

どのように学習を進めたらいいかの道しるべになりました。

通常の勉強の進め方だけではなくて、試験までの過ごし方や健康管理についても盛りだくさんだったのが印象的でした。
勉強だけではなく、生活面でも自分のことを支えてくれているなという感覚で、読んでいて楽しかったです。
合格グッズは今も仕事で使っています。

おすすめの教材について教えてください。

過去問講座には時間をかけ、トータルで大体8周ほど取り組みました。

過去問講座で窪田先生が分かりやすく説明してくださったのですごい良かったですね。
さらに(バリューセット3付属の)過去問一問一答や絶妙なタイミングで届いた科目別答練の問題集などでは、基礎講座や過去問講座に加えた総復習という意味で学ぶことができました。モチベーション維持にもつながり非常に良かったです。
過去問一問一答は、バイブルのごとく試験開始の直前までずっと見てました。

過去問講座には時間をかけ、トータルで大体8周ほど取り組みました。

バリューセット3には全額返金保証制度がありますが、どうでしたか?

勉強している中で安心感がありました。

一生懸命勉強しても試験でどうしてもあと1点足りなかった、2点足りなかったといった時に、お金が戻ってくるという安心感はものすごくモチベーションになりました。
ただ、できるだけそれを使わない方向で一発合格を目指しました。滑り止めはあったとしても何とか志望校に受かりたいというような気持ちが強かったです。今回は使わずに済みましたが、やはり学習している間の中でも安心感は全然違いましたね。

勉強期間や勉強時間確保の工夫について教えてください。

勉強時間を確保するために、とにかくスキマ時間を活用しようと考えました。

期間は1月~10月までの9か月で、勉強時間としては大体450〜500時間ほどでした。
平日は仕事があるのでがっつりはできませんでしたが、1時間半〜2時間は勉強するようにしていました。往復の電車内や昼休みにスマホでManaBunを利用しました。
また、帰ってからは寝る前に少し勉強していました。食後は眠くなるので、あまり満腹にならないよう心掛けました。
休日は最低でも5時間は勉強するようにしてました。予定が無い週末は外出を最低限におさえ、可能な限り自宅学習に費やすようにしました。

勉強中、苦労されたことについて教えてください。

モチベーションの維持が大変でしたが、とにかく問題を繰り返し解きました。

モチベーションを維持するのに一番苦労しました。
特に権利関係については、普段民法に馴染みが薄いため苦労しました。最初は、テキストを見たり問題集を解いたりしても言っていることがよく分からないという状況が続きました。
克服するために、何度もテキストを見て何度も問題集を解いて体で覚えるようにしました。自分の中で、あ、こういうことなんだと一つ一つ、つぶしていくような形で、最終的にはどんな問題でも解けるようにしていました。
試験前は新しい事には手を出さないようにと窪田先生が言うように、今までの総復習という意味で、同じ問題を体にたたきつける意味でひたすら解いてました。

モチベーションの維持が大変でしたが、とにかく問題を繰り返し解きました。

これから宅建合格を目指す方にメッセージをお願いします。

試験合格の秘訣は「継続」だと思います。

全く知識のなかった私ですが、一発合格をすることができました。
勉強嫌いでしたが、必ず受かるということを目標にして一生懸命頑張ってきました。
継続するためにはモチベーションが一番大切だと私は思っております。最初の頃は全く分からない問題が出てくるかと思いまが、時間をかけて一生懸命勉強していくうちに分かるようになってきます。分かるようになってきたら徐々に楽しくなり、自然とモチベーションも上がます。
それが継続につながって、最終的に試験での良い結果に結びつくと思います。
受験生の皆さん、最初は本当に大変だとは思いますが、だんだん楽になっていくと思いますので、気持ちを前向きに頑張ってください。応援しております。

試験合格の秘訣は「継続」だと思います。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!