約300時間勉強して通関士に合格!勉強を習慣化することが大切です。

貿易関連の仕事に役立てるために通関士資格取得に挑戦した森さん。途中、油断してしまい勉強があまり進まなかったこともあったそうです。しかし、限られた時間の中で工夫をして学習を習慣化させ、8月以降は問題をひたすら解きました。そして見事、一度目の受験で合格!苦労を乗り越えた方法や合格の秘訣などについて伺いました。

人物
対象講座
通関士通信講座
受講講座
通関士スピード合格講座 2022年10月試験対策
プロフィール
30代 会社員

通関士試験を受験しようと思った理由について教えてください。

貿易関連の仕事において、知識を持っておいた方が良いと思ったからです。

通関士試験については同僚に教えてもらいました。貿易関連の仕事をするにあたって、それらの知識がある方との会話の際、何も知らないよりも資格があると良いのではと思い、取得を決意しました。

フォーサイトを選ばれた理由は何ですか?

テキストがフルカラーなので分かりやすいと思い、フォーサイトに決めました。

通学する時間はないので、通信講座にしようと思いました。
フォーサイトのテキストはフルカラーのため、すぐに頭に入って分かりやすいと思い、受講することにしました。また、フォーサイトの合格率は平均より高いことも決め手になりました。

テキストがフルカラーなので分かりやすいと思い、フォーサイトに決めました。

講義の印象について教えてください。

ひとコマひとコマが短いので、ちょっとした時間に聞きやすかったです。

一度通した講義は、歯磨き中や料理中など何かしている時に2倍速で聞きながら作業していました。ひとコマひとコマは短かいので聞きやすく、繰り返し講義を聞くことができました。
法律用語に慣れていなかったのですが、講義によって概要を掴みやすかったです。

テキストはどうでしたか?

フルカラーで読みやすく、メリハリをつけて勉強することができました。

テキストはフルカラーで読みやすかったです。また、ひと通り流れを理解した後、コラムを読むことで更に深く知ることができました。まず基礎を理解してから応用を理解する、というように段階的に使い分けながらテキストを進めていました。
また、要点がまとめられていたので、暗記の量が減りました。

フルカラーで読みやすく、メリハリをつけて勉強することができました。

eラーニングは活用されましたか?

スキマ時間の有効活用や、効率的な復習ができるeラーニングはおすすめです。

勉強中、eラーニングを一番活用していました。空いた時間にニュースを見るのではなくeラーニングに変えることで、家で学習した内容を出先で復習することができました。2分くらいの空き時間があったらバッて開いて問題を解いて、これ昨日やったことだなと思いながら、どんどん復習して自分に定着するようにしてました。
チェックテストでは、過去にいつどの問題を間違えたかということが記録されるので、すごく良かったです。一度理解したことを定着させるために、eラーニングは最適でした。

スキマ時間の有効活用や、効率的な復習ができるeラーニングはおすすめです。

勉強時間について教えてください。

勉強は好きではないですが、生活に組み込まれたルーティンだと思い込むことで取り組むことができました。

勉強時間は250〜300時間です。教材が届いた5月から7月まではほどんど勉強していませんでした。8月から9月までは一日あたり平日は3時間、土日は6〜7時間勉強してました。
自分がどういう時にモチベーションが下がるのかを考えて、それをなくすことによって必然的に勉強時間を増やすようにしました。土日は午前中が勝負だと思って朝6時に勉強をする、平日は帰宅してから食事の前にまず勉強する、というルーティンを決める事によって勉強時間を確保する事ができました。

勉強は好きではないですが、生活に組み込まれたルーティンだと思い込むことで取り組むことができました。

苦労したことについて教えてください。

問題集にひたすら取り組んで、本試験でも緊張せずに解けるようにしました。

最初は試験の全体像を把握して予定を立てるということができていませんでした。そのため、8月以降は結構追い詰められていました。
そこで試験日に向けて今の状況と、合格に必要なレベルまでどれぐらい必要なのかを知り、その乖離してる部分を2か月で埋めることを目標としました。目標ができたことで、やるべきことが明確となって逆にモチベーションが上がりました。
また、同じ問題が本試験に出たら解けますか?という一言が問題集に書いてあったのがとても印象的で、問題集の問題は必ず絶対解けるようにしようと思いました。100点を目指さずとも、合格ラインまではこの問題を解けば絶対達成するんだと信じて、同じ問題でも分かるまでひたすら自分に落とし込みました。

問題集にひたすら取り組んで、本試験でも緊張せずに解けるようにしました。

試験当日の過ごし方について教えてください。

服装、筆記具など普段と変わらない事をするように意識していました。

普段と同じ感覚で試験に臨めば、受かりそうな気はしていました。そこで、普段と違う事はしないように、起床時間や服装、ご飯、文房具を何も変わらないようにしようと気を付けました。違う事をしたら緊張してしまうかもしれないので、慣れている事でそのまま試験を終えたいなと思いながら臨みました。
得点できない問題がたくさん出てくるのは分かっています。加点方式で考え、6割を目指す。この考えでリラックスしていました。

合格の秘訣について教えてください。

気分が乗らない時でもテキストを開いたり、勉強を習慣化することです。

勉強方法はいろいろありますが、ルーティンを決めてこの時間に勉強する、このタイミングで勉強する、土日はこうするというようにしました。絶対的な勉強の時間は必要かなと思います。

これから通関士合格を目指す方にメッセージをお願いします。

周囲に流されないで、自分の意見を大切にしてみて下さい。

通関士試験を目指される皆様へ。通関士試験はとても長期戦になってきます。なので、学習できる時間をどれだけ確保するのかが大切になってくると思います。自分にとってモチベーションが上がらない状況、とは何かを自分自身が理解し、それを取り除くことによって学習時間が確保できると思います。
長期戦にはなりますが皆様頑張って下さい。応援しております。

周囲に流されないで、自分の意見を大切にしてみて下さい。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!