ガン保険・介護保険と特約とは?
更新日:2019年12月3日
ガン保険とは
ガン保険とは、ガンに罹患した場合に、診断給付金、入院給付金、手術給付金、通院給付金等を受け取ることができる保険です。
契約から3カ月または90日間の免責期間があるものが一般的で、この期間内にガンと診断確定されると保険契約が無効になります。この場合、保障もされません。入院給付金は初日から支払日数無制限で受け取れるものが一般的です。
退院後の療養給付金、生存給付金、先進医療給付金等を付加する保険会社もあります。死亡給付金を付加する保険会社もあります。死亡給付金はガン以外の事由による死亡を保障するものもあります。
ガンとは、通常は悪性新生物を指しますが、上皮内新生物もガンと同様または一部給付金の保障を減額して保障する保険会社もあります。ガン治療に要した費用が支払われる実損払い(実損てん補型)のがん保険を取り扱う保険会社もあります。
ガン診断(治療)給付金は、初めてガンと診断された場合以外にも、再発した場合にも支払われる保険商品もあります。
保険料の支払方法には、終身払い(終身型の場合)や、一定の年齢まで支払う有機払いがあります。
上皮内新生物とは
腫瘍細胞が上皮内にとどまり、上皮外に浸潤していない新生物(腫瘍)で、ガン(悪性新生物)とは区別した疾病(ガンとは認めない)、または初期ガンとして認められる疾病です。
一般的にガン移転の可能性が低く、日帰り等の短期治療期間で治療率も高いことから、以前はガン保険の保障対象外とされてきましたが、近年では保障対象とするガン保険が増えています。
ガン入院特約とは
ガンにより所定の支払事由に該当すると、診断給付金、入院給付金、手術給付金、通院給付金、死亡給付金等が受け取れる特約です。保障内容は、保険会社により異なります。
介護(保障)保険とは
所定の介護状態になり、その状態が一定期間継続したときに、あらかじめ定めた額の介護保険金(一時金や年金)が支払われます。被保険者が死亡した場合には、死亡保険金が支払われるものもあります。
民間の保険会社の介護保険では、保険金の支払事由となる要介護状態の認定が、各保険会社所定の基準で行われるもののほかに、公的介護保険の要介護認定に連動して行われるものとがあります。
介護特約とは
介護または介護と死亡のいずれか一方を保障するタイプがあります。
ガン保険・介護保険に関するよくある質問
-
国民健康保険に加入している場合の介護保険料の計算式は、どうなるのでしょうか。
-
国民健康保険に加入している場合の介護保険料の計算式は、前年の収入に応じて、住民票を置いている各市町村で決定されます。
この場合、65歳以上の第1号被保険者の場合には医療保険ごとの違いはありません。
-
介護保険は介護保険料控除の対象じゃないんですか?なぜ一般の生命保険料控除の対象になるんですか?
-
介護保険につきましては、旧契約と新契約で扱いが異なります。
旧契約では、一般の生命保険料控除となり
新契約では、介護保険料控除の対象となります。
-
ガン保険について、入院給付金の支給開始日が記載されていないのですが、主契約の場合はどの保険でも1日目の入院から支給されるという認識で良いのでしょうか?
-
ガン保険の場合、一般的には、入院初日から無制限で入院給付金が支払われることとなっております。
金山浩晃(かなやま ひろあき)
合格の先をイメージして!
【出身】埼玉県
【趣味】NFL(アメフト)観戦、カフェ巡り
【座右の銘】雲外蒼天