旅行業務取扱管理者通信講座
月々3,800円×12回(送料別)
※総合旅行業務取扱管理者試験 通常コースのショッピングローン分割払い例(初回のみ4,163円)
合格率の
合格率の
5つの特徴
特徴1
自分のペースで勉強できる!

初めて勉強される方が最も困るのが、何を・どの順番で・どれぐらい学習すればいいのか分からないことです。
フォーサイトのeラーニング「ManaBun(マナブン)」なら、あなたのライフスタイルに合わせて学習スケジュールを自動で立ててくれます。
特徴2
忙しくても
スキマ時間で学習できる!

フォーサイトの通信講座は、机に座って勉強する必要はありません。
お手持ちのスマートフォン・タブレット・パソコンで学習できるので、通勤時間・移動時間・昼休み・待ち時間・就寝前後など、ちょっとしたスキマ時間を有効活用できます。
特徴3
たった3か月で合格!

総合旅行業務取扱管理者試験合格までには、一般的に6か月程度の学習期間が必要と言われています。
しかしフォーサイトの旅行業務取扱管理者講座なら、3か月で合格されている方もいます。
満点主義ではなく、合格点主義で教材を制作しているフォーサイトだから、短期合格が可能なのです。
特徴4
楽しく学べる
フルカラーテキスト!

スマートフォン・タブレット・パソコンだけで学ぶスタイルも主流となりつつあり、紙のテキストがなくデジタルテキストだけという学校もあります。
しかし、紙のテキストと比べ、デジタルテキストは脳の活動範囲が狭く記憶に残りにくいことが脳科学の実験で明らかになっています。
フォーサイトでは、色を論理的に使い記憶に残る紙のフルカラーテキストをご用意しました。学習効果の高い紙と利便性が高いデジタル、両方のテキストを併用し効率的に学習できます。
特徴5
最強のコストパフォーマンス!

フォーサイトが考える「合格するために必要な教材」は、紙のテキスト・講義・eラーニングです。
紙のテキストがないと暗記できず、講義がないと難解な部分を早く・深く・正確に理解できず、eラーニングがないとスキマ時間に学習できません。市販のテキストやYouTube動画、eラーニングのみの教材で学習している方は、学習効果が低くなっている可能性があります。
フォーサイトは「合格に必要な教材」を、すべて揃えました。さらにメールによるサポート体制も整えています。
フォーサイトなら、コストパフォーマンスの高い教材ラインナップで合格が近づきます。
合格者インタビュー
-
30代 / 会社員コロナ禍をチャンスに!見事試験に一発合格。旅行会社に勤務する本田さんは、当初目指されていた通訳案内士の免除科目になるという理由もあり、以前から旅行業務取扱管理者に...続きを見る
-
50代 / 自営業100点満点の講義で合格!ウェブコンテンツの制作会社を経営する大田さんは、以前、インバウンド関係のプロモーションに携わる機会がありました。 アフ...続きを見る
-
60代 / パート定年後の挑戦で見事一発合格!学生時代から旅が大好きだったという近藤さん。定年退職後、好きなことを仕事にできないかと考え、旅行業務取扱管理者の資格取得...続きを見る
-
60代 / 自営業自己採点は290点で見事合格!約20年程オーストラリアに住んでいた池田さんは5年ほど前に京都へ戻り、自らの手でカフェやツアーガイドなどしていました。 ...続きを見る
-
30代 / 会社員通勤中のeラーニングで空き時間に学習!広告代理店に勤務されている南さん。スキマ時間に勉強ができる通信教育が良いと思い、フォーサイトの合格率の高さと講義に魅力を...続きを見る
-
50代 / 会社員初挑戦で国内・総合旅行試験共に一発合格!限られた時間で勉強時間を捻出保育園と放課後学童の複合施設にて、送迎ドライバーをしている相澤さん。勉強時間の確保や勉強方法を工夫され、年齢や初学者の壁...続きを見る
-
50代 / 会社員苦手な科目も『合格点主義』で克服!海外ランドオペレーターとして25年の経歴を持つ今井さん。友人の勧めもあり、フォーサイトで試験に挑戦。 2か月150時間...続きを見る
-
50代 / 会社員3ヶ月の学習で一発合格!学習開始早々に入院を余儀なくされ、実質3ヶ月という限られた学習期間で勉強されました。しかし、1日3時間程度、気分が乗らな...続きを見る